Quantcast
Channel: シエスタの庭
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

花組『冬霞の巴里』重大発表&観劇感想⑪海叶、峰果、鏡

$
0
0

今日は花組『冬霞の巴里』梅田千秋楽。

冬霞チームの皆さま、梅田完走できそうですね。

おめでとうございます。


そうそう、その前に。

昨日のカーテンコールでは、重大発表があったそうです。

以下、ニュアンスでお届けします。


永久輝「本日は重大発表があります」


永久輝「オクターヴ(永久輝せあ)の生母は実は…!」


下宿屋の女将・ルナール夫人(美風舞良)だと!!!


組長、よよ…と永久輝さんにかけ寄り、寄り添う。


オーギュスト(和海しょう)は目が合うと、笑っちゃってたそうな。


結婚相手はクロエ(紫門ゆりや)だし、年上の女性が好みなんですね♡


ところで、ヴァランタン(聖乃あすか)よ。

「似てないね」とか言うたらアカンで?

組長パンチが飛んでくるかもよ?


観劇された方に教えて頂きました。

ありがとうございます♡


昨日は4月1日。

エイプリルなネタをLINEを送ったら、お返しにこの情報をお見舞いされましてん。


イカした返り討ちをありがとうございます♡

やられたーーー!


そんな訳で、これから配信も始まりますね。


今日も今日とて、花組『冬霞の巴里』キャスト別感想の続き、書いてまいりましょう。

 

永久輝せあ、星空美咲、聖乃あすか、飛龍つかさ、咲乃深音、希波らいと、愛蘭みこ、紫門ゆりや、和海しょう、侑輝大弥、春妃うらら、一樹千尋、琴美くらら、初音夢、湖春ひめ花、美風舞良、美空真瑠に続いて…

 

…おっと。

 

ネタバレも含まれますので、まだ知りたくない方は読まれない方がいいかも。

 

※4月1日から学年が一つ上がりますが、3月25日時点の学年で統一しています。

 

 

 

★海叶あさひ(103期・研5)

 

新聞記者モーリス。

オクターヴの同僚かな。

イケメン記者さんです。

 

ギョーム(飛龍つかさ)の邸宅で、召使のバイトもしてます。

(モーリスとしての出番がない時、他の役も演じてるって意味)

 

高身長の爽やかイケメン。

花組103期は希波らいとが目立ちますが、海叶くんも良い感じに育ってると思います。

 


★峰果とわ(98期・研10期)


オクターヴ(永久輝せあ)の父・オーギュスト(和海しょう)殺害の実行犯・ブノワ。

おそらくその時の見返りで、リッチマンに。


カフェ・コンセールの花形歌手・アンブル(星空美咲)に夢中。

ある日、行方不明に…。


オクターヴ(永久輝せあ)に射殺されたから、なんですけどね。


オクターヴがそれはそれは憎々しげにブノワを睨め付けます。

それは父の仇だから。

…と思っていた初見。

二度目は、違う意味もふんだんに感じました。


峰果とわの恰幅の良い親父っぷりよ。

ブノワの嫌味臭をプンプン発散。


飛龍つかさと同じく、陽性キャラを封印しての悪役。

似合っていました(褒めてます)



★鏡星珠(106期・研2)


パリの秋冬の風物詩・焼き栗売り役。

そう、パリは焼芋ではなく焼き栗。


リヤカーを引いた焼き栗売り、結構チョロチョロ登場。


回想では楽しい思い出として。

現在(といっても19世紀)もひとときの安らぎの場で。


目立つ役ではありませんが、鏡くんは役を貰えば目を惹く素材だと『元禄バロックロック』新人公演で認識済み。


焼き栗は冬の風物詩であると共に、温もりや楽しみの象徴として登場。

台詞こそないものの、ちゃんと意味のある登場をさせた指田珠子先生の配慮を感じます。

 

∇語り足りないよ

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

Trending Articles