Quantcast
Channel: シエスタの庭
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

おめでとう!宝塚音楽学校108期生の卒業式

$
0
0

2022年3月14日(月)宝塚音楽学校108期生の卒業式が挙行されました。

 

バウホールで。

 

108期生はコロナ禍による影響をもろに被ってきました。

 

入学式は2020年6月、テラスを望む大劇場ロビーで。

 

修学旅行は兵庫県内で1泊旅行。

(従来は北海道旅行)

 

文化祭は本来の予定より2週遅れ、2022年3月11~13日上演。

 

そして本日2022年3月14日、バウホールで卒業式。

 

異例づくしの2年間でした。

不安も、負担も、大きかったと思います。

 

ですが、昨年の予科コーラスも、今年の本科生として臨んだ文化祭も、本当に素晴らしかったです。

 

特にコーラスが美しかったです。

予科コーラスの『群青』は忘れられません。

 

他の期に比べ、満足に学べる状況ではなかった108期。

その分、集中力が研ぎ澄まされたのでしょうか。

 

108期生は本当に、ひとりひとりのポテンシャルが高い。

 

3/11(金)に「108期だけで組を創設できそう」と書きましたが。

わりと本気です。

 

108期・38人の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

 

初舞台かならず観に行きます。

友会が友達になってくれました♡

 

成績上位4名は全員娘役

 

岩永佳那子

岡原ゆづき

山本菜南子

岡村美佑

 

全員娘役さん。

めっちゃ上手かったんですよ、確かに。

 

佳那子さんは小柄ですが、パワフルで芸達者。

『小さい花がひらいた』ではソロ歌唱も披露。

 

岡原ゆづきさんと山本菜南子さん。

このお二人は、頭ひとつ抜けた歌うまさん。

 

ゆづきさんは自由自在のテクニシャン・シンガー。

文化祭が始まって一発目の「清く正しく美しく」はゆづきさんの歌声で始まりました。

 

菜南子さんは演劇A組で可憐なヒロイン担当。

歌唱は高音の伸びが絶品です。

 

美佑さんはムーンライト・ロマンスを歌った可愛い子トリオの一人。

演劇では冒頭で、印象的な役で登場。

 

本当に素敵な舞台でした。

夢とロマン…それこそ宝塚の真髄。

(その裏でめちゃくちゃ努力を重ねてるわけですが)

 

それにしても、昨日まで文化祭で、今日は卒業式と入団式?

入団式は明日みたいですね、ニュースになってないし。

(例年は午前中に卒業式、午後から入団式)

 

仮に明日だとしても、なかなかハードな日程です。

 

入団式の翌日はお休みになると良いのですが。

(水曜だし、ちょうど)

ずっと緊張状態に置かれていた事でしょうし。

 

ご卒業、そしてご入団おめでとうございます。

ほとんど休む暇なく、初舞台のお稽古ですね。

 

お身体を大切に、同期全員で舞台に立てる最初で最後の時間を堪能して下さい。

 

∇おめでとう♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

Trending Articles