Quantcast
Channel: シエスタの庭
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

縣千くん Happy Birthday & 明日海茶での御礼(私信)

$
0
0

今日、2月10日は縣千ちゃんの誕生日です。

千ちゃん、お誕生日おめでとうございます♡
今日から始まる一年が、千ちゃんにとって豊潤な日々となりますように。

千ちゃん、みずがめ座なんですね。
「天才と変わり者が多い」と占星術の本に書かれがちな水瓶座。
発明王エジソンや、 地球の自転を証明したコペルニクスなども水瓶座。
常識を覆す視点を持つ人が多いのかな。

ブロードウェイ・ミュージカルで映画化もされた『ヘアー』
その挿入歌に『 アクエリアス』って曲がありました。
12星座すべての歌があるかと思ったら、アクエリアス(水瓶座) だけだったという。
なぜ水瓶座だけ?
いまだに謎です。

しかも、メロディライン… 曲調的にあまり水瓶座っぽくない気がします。
では、どんな曲調が水瓶座っぽいんだよ?…と問われれば、……ラヴェルとか?

ラヴェルの曲は「そんなの有り??」の宝庫な気がします。
まさに水そのものを表現したかのような『水の戯れ』
同じリズム・同じメロディを延々と繰り返す『ボレロ』
『死せる王女のための孔雀舞』に至っては、 王女を悼む曲…ではなく、実は言葉遊びから生まれた曲名なんだとか?

めっちゃ水瓶座っぽい気がします、どれもこれも。
自由というか、型にはまらないというか、我が道を行くというか。

千ちゃんが枠にはまらない風変りな子かどうか、 それは知りません。
むしろ、真面目で協調性の高そうな印象を受けます。

ただ、真面目だけどマイワールドを持ってそうな感じや、あまり物事に動じなさげな風情は伝わってくるような。

水瓶座の自由さって、気まぐれとは真逆だと思うんですね。
フラフラしたり、あれもこれも…といった自由ではなくて。

「私はこれが好き」「これをしたい」とこだわりを貫く頑固さ。
己を殺す協調と、孤立する自由なら、後者を選びそうなイメージというか。

あくまでも、私が抱く水瓶座のイメージですが。

…そして、私も水瓶座なんですけどね。(おいおーい)

変わった子だと幼い頃から言われてきましたが、 自分では何がどう変わってるのか、わかりません。
一人一人別の人間だし、 それぞれが違っているのが当然で自然では?…と思ってました。
どうやら私は「普通」ではないらしいけど、ならば「普通」 とは何? どんな人? どんな状態?…と疑問の嵐。

そうそう、理屈っぽいそうです、水瓶座。
千ちゃんも理屈っぽいのかなぁ?

スカイレポートを観た限りでは、おそらく…もっと時間があれば、 もっと色々と熱く語る人だと思われます。
ものすごく色々考えてるように感じました。

まだ、まとめるのが不慣れなだけで。
想いが多すぎて、まとまらず「…そういう感じです」 になるのでしょう。

誕生日おめでとう、と祝うだけのつもりが、 こんなに意味不明な事を書き連ねてしまいました。
ごめんね、千ちゃん。
お誕生日ほんとうにおめでとうございます。
願わくば、千ちゃんの成長を楽しみに見守らせて下さい。

柴崎さん、早朝から誕生日お祝いメッセージありがとうございます。
もしかして、ちさとの事を応援して下さってますか?
うちのちさとを、どうぞよろしくお願い致します。(どこの家の子なんだか)

ちさと~、見てる~?(…わけないやん)
ちさとの事を応援して下さる方、ちさとに関心を持って下さってる方がいらっしゃる事を、お母さんは実感してるのよ。
お母さんのブログの検索ワード、現在「縣千」第2位なのよ。

1位は安定の「明日海りお ブログ シエスタ」です。
明日海ファンだと認識して頂き、ありがとうございます。
盛大に浮気してるので、秘かにドギマギしています。

ここのところ、毎日みりお様のお茶会の事を書いてる気がします。
明日海さんのお茶会の日って、クリスマスやお正月に匹敵するビッグイベント感がありまして。
もうね、なんだろう?
このワクワク、ドキドキ感。
明日海さんのお茶会は、幼い頃の誕生日みたいな特別な日なんですよね。

…というわけで、色んな方々にお会いできました。
ここから先は、私信の嵐です。
時系列で書きます。

I様とは、劇場の席も近くてビックリ。
姉のように面倒見の良いI様には、ここでは書き切れぬほど、お世話になっております。
このご恩は、いつお返しすれば…?

遠征組のY様、N様とは、お茶をご一緒させて頂きました。
短いながら、楽しいひとときをありがとうございました。

M様とはその後、さらに場所を変えて、ごはんを食べたり、お話ししたり。
森林浴効果のある方で、明日海さんへの萌を語り合いつつ、癒される~♡…みたいな。
いくら話しても、話し足りませんでした。

明日海茶会場ホテルでは、珠城ファンのH様と合流。
珠城茶で知り合い、今度は一緒に明日海茶へ。
明日海茶も楽しんでくれたようで、私まで嬉しくなりました。

明日海茶は本会場へ行く前に、控えの間で会販売のお写真やグッズを見ていました。
そこでT様とお会いできて、お借りしていた音楽学校の入学案内をお返ししました。
思わす熟読しちゃいました。

やはり控えの間でお目にかかれたK様とは、新源氏物語の千秋楽以来。
ご挨拶の一瞬でしたが、すらりと長身のお姿を拝見できました。

可憐なK様とは、年末の伊勢丹(ルクア?)での再会以来。
お茶会では明日海さんから逆質問されたK様、私まで心臓飛び出そうになりました。
本当におめでとうございました♡

初めてお会いできたhappy様、ブログのイメージ通り、明るく朗らかな笑顔の素敵な方でした。
次回はもう少しゆっくり、お話しできる時間を戴けたら嬉しいです。

Anneさんから、素敵な和柄のお皿を戴きました。
明日海さんや暁千星さんへ差し上げた作品の写真を見せて頂くたび、素敵だなぁと思っていました。
時間も労力もかかるでしょうに、お忙しい中ありがとうございました。

他にも、いらしてるだろうなと思いつつ、お会いできぬままの方も…。
会場が広いし、参加者も多くて、GWのディズニーワールドのようでした。

ここには書き切れぬほど、とってもお世話になっています。
たまたまその日お会いできなくて、触れてない方々もいらっしゃいますし。
いつも本当にありがとうございます。
以上、私信でした。


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村ヾ(^-^)ありがとうございます(^-^)/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

Trending Articles