Quantcast
Channel: シエスタの庭
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

花組『Liefie』全キャスト発表

$
0
0

先週末、花組別箱のキャストが発表されました。

2024年6月7日(金)新トップコンビ主演『ドン・ジュアン』

同年6月8日(土)聖乃あすか主演『Liefie-愛しい人-』

 

つい先日、『アルカンシェル』千秋楽を迎えたばかりと思ったら、もう次作のお稽古開始。

それでも、約10日は休めたのでしょうか。

路線の生徒さんは、休日も仕事が入りそうですが。

 

このお休み期間、ほのかちゃん(聖乃あすか)の観劇目撃情報が相次ぎました。

(シエスタ姉妹も同じ日時に観劇しました)

刺激を受けたり、癒されたりしてるのでしょうか。

 

 

★Liefie-愛しい人-

 

ダーン

聖乃あすか(100期・研11)

 

ミラ

七彩はづき(107期・研4)

 

この二人は発表済。

聖乃さんは東上初主演

七彩さんは東上初ヒロイン

お二人とも、おめでとうございます。

 

聖乃さんは上演作発表時点で主演確定。

次作大劇場公演から、二番手になる可能性大。

 

七彩はづきは破線上ヒロイン。

とはいえ、驚きはないよね。

破線上だろうとなかろうと、振り分け発表時点で当確。

七彩さんしか新公ヒロイン経験者おらんがな。

 

『うたかたの恋』と『アルカンシェル』で新公ヒロイン経験済。

阪急おでかけポスターモデルも経験済。

宝塚市出身の地元ジェンヌという要素もあり、劇団は推す気満々。

 

 

★宝塚市出身ジェンヌ

 

地元ジェンヌは他に天彩峰里(宙100期)、音綺みあ(雪109期)がいます。

 

音綺さんも研1で早速、全国ツアーで目立つ役に抜擢されました。

(仮面のロマネスク:メイドのジュリー役)

 

天彩さんは今、進退が注目されています。

才能豊かな舞台人なだけに、惜しむ人は少なくないはず。

 

…これは私の個人的な考えですが。

自分自身と向き合い、思い切った清算と贖罪をしてはどうかと。

今後の人生の方が長いだけに、ご自分を大切にする為にも。

 

 

★友人かな?

 

新公主演経験者以上は、聖乃あすかと侑輝大弥のみ。

二番手役は大弥くんですね、きっと。

 

レオ

侑輝大弥(102期・研9)

レオはおそらく、ダーン(聖乃)の友人役かな?

 

聖乃バウ『舞姫』でも、侑輝くんは友人役でしたね。

(ドイツで絵を学ぶ、貧しい私費留学生役)

 

聖乃ダーン、侑輝レオ、七彩ミラ、アンナはそれぞれ、子役がいます。

…という事は、アンナとはミラの友人なのかな?

 

アンナ

真澄ゆかり(106期・研5)

バウWorkshop『殉情』で、春琴(朝葉ことの/美羽愛)の少女時代を好演。

もしや『Liefie』では娘2役だったりする…?

 

ジェームス

泉まいら(100期・研11)

名前の後ろに職業の記載がないので、聖乃ダーンの友人役かな?

奇しくも同期、ナチュラルに友人

 

ピーター

鏡泉珠(106期・研5)

新公の役付が良い鏡くん。

これまた職業の記載ないし、聖乃ダーンの友人役かな?

 

 

★子役

 

少年ダーン

風美はる帆(109期・研2)

男役が子役をするのは珍しいかも。

 

少年レオ

花綺ちさと(109期・研2)

某アガタ君を思い出す名前。

 

少女ミラ

花海凛(108期・研3)

『アルカンシェル』新公でアネット役(本役:星空美咲)

 

少女アンナ

常和紅葉(107期・研4)

モミジじゃないよ、クレハだよ。

 

 

★新聞記者

 

ダーンは新聞記者なので、配役表には記者がたくさん。

同僚ですね、きっと。 

あるいはライバル紙の記者もいたりして?

 

クリス(記者)

南音あきら(102期・研9)

歌うまさん

活躍の場が広がりますように。

 

テオ(記者)

海叶あさひ(103期・研8)

元気で出演してるとホッとします。

一時期、休みがちだったので心配でした。

 

ベン(記者)

珀斗星来(104期・研7)

お姉さんを思い出します…。

 

ニック(記者)

夏希真斗(105期・研6)

105期の入団成績2番だったんですね。

 

トーマス(記者)

宇咲瞬(106期・研5)

ウサギ君…と呼んでしまう、心の中で。

 

 

気になる人たち

 

新作オリジナルなので、役の個性や登場度合いなど、わかりません。

わからないなりに、気になる役をピックアップ。

 

ヨハン

一樹千尋(専科59期・研52)

ダーン(聖乃)の父親だったりするのかな?

アルカンシェルでは、聖乃さんの曽祖父役でした。

 

マイラ(社長)

美風舞良(82期・研29)

女性経営者の役が続きますね。

張りのある声と、凛とした立ち姿の舞良さんが見えます。


ハンス(大工)

峰果とわ(98期・研13)

峰果さんが大工…似合いそう。

うっかり、牛五郎(はいからさんが通る)と混同しそうな私がいます。

 

アンジュ(秘書)

翼杏寿(101期・研10)

マイラ社長の秘書でしょうか?

スーツに眼鏡で、腰が低めの秘書が浮かびます。

(マイティ、絶対みてあげて!!)

 

モリス(お巡りさん)

涼香希南(101期・研10)

警官ではなく、お巡りさんという表記がノスタルジー。

のどかな町の交番に立つ、優しい巡査のイメージ。

 

ヤン(子ども)

初音夢(105期・研6)

間違いなくチャーミングな少年だろうと確信しています。

『冬霞の巴里』の少年オクターヴ、めっちゃ可愛くて上手かった。

『鴛鴦歌合戦』新公の八兵衛(帆純まひろ)ならぬ八重も元気で可愛かった。

 

リーン(母親)

三空凛花(102期・研9)

ヤン少年(初音)のお母さんかな?

ヤンが迷子になり、モリス巡査に助けを求めたりして?

 

街の男

光稀れん(108期・研3)

こんな男前が街を歩いてたら、思わず二度見するやろな。

 

 

その他、パン屋さん、花屋さん、帽子屋さんなどなど。

 

花屋さんは『ハンナのお花屋さん』を連想します。

聖乃さんのダーンを見て、思わずクリス(明日海りお)を重ねてしまったわ。

ごめんなさい。

 

帽子といえば思い出す、『Ernest in Love』のグウェンドレンの「帽子、帽子♪」

帽子の場面に登場した数々の帽子、再利用してもらえますように。

どの帽子も可愛かったから。

 

どんなお話になるのかな?

のどかな町で、心温まる物語が展開されるのかな?

とても楽しみです♡

 

 

∇ロマンチック・コメディなのね

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

Trending Articles