Quantcast
Channel: シエスタの庭
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

光源氏は空芯菜がお好き(花組『新源氏物語』阪急交通社貸切公演)

$
0
0

花組『新源氏物語』10月3日ソワレ観劇してきました。

阪急交通社の貸切公演です。
司会は元・花組の方ですが、お名前がよく聞き取れず。
綺麗で優しげな笑顔の方でした。

貸切公演にありがちな幕間の抽選。
なんと花野じゅりあさんが登場。
大抵は最下級生なのに、どんな出血サービス?

いつもなら、抽選があろうと席を立つ人が多いのに、着席率高し。
さすが、じゅりあ姉さん。
私はもちろん、隣の方も「立てないよ、じゅりあさんじゃ」とオペラグラス片手に椅子に張り付き。

明日海、花乃、芹香の三名のサイン色紙を順々に引いていく、じゅりあ姉さん。
明日海さんの時はとりわけ「責任重大!」と熱心に混ぜ混ぜされてました。

お茶目で可愛いじゅりあ姉さんを拝見できて、抽選は外れても充分お得気分を味わえました。
じゅりあ姉さん、25日の阪急貸切もお待ちしてます♡(希望)

終演後は、トップスター明日海りおに加え、阪急トラピックスのイメージキャラクター芹香斗亜さんが再登場して、ご挨拶。
そうか、これからはキキちゃんも参加するのね。

以下、科白はニュアンスです。
ご了承ください。

司会に振られて、台湾公演の感想を熱く語るみりりん。

明日海 「やはり、お客様の拍手や歓声がすごくて、劇場全体を震わせるようで、感激しました」

いつものように、お手々つきで可愛く真摯に訴えかけてきます。

「何か美味しいものを食べましたか?」との質問には、身体をピョコッと司会に向けて乗り出して、

明日海 「はい、小籠包♡」

客席から笑いが起こりますが、構わず目をキラキラさせながら、

明日海 「それから、空芯菜が…空芯菜の炒め物がわたし、大好きで♡」

出たー! 空芯菜!
絶対いうと思ったら、期待を裏切らないみりりん。
キキちゃんが笑いを必死で堪えてました。

明日海 「空芯菜という野菜の炒め物が、美味しかったです♡」

みりりん、空芯菜が何か伝わってない、わかりづらいと思ったのか、繰り返し説明してくれました。
説明といっても、要するに「野菜の炒め物」なんですけどね。

続いて、芹香斗亜的台湾公演の思い出。

芹香 「台湾公演は残念ながら、台風で初日が延期になりました」

隣で聞きながら、ハッとした表情を見せ、うんうん、小さく頷くみりりん。

芹香 「翌日、本当は初日じゃないけど初日になった初日を迎えましたが、日本からのお客様も来られなかったりして、心が痛みました」

「初日じゃないけど初日」では確認するかのように明日海さんとアイコンタクトをとる芹香さん。
ふたりで見つめ合い、頷き合ってました。
「来られなかったお客様」の下りで、うんうん、と悲しげな顔で頷くみりりん。
キキちゃん、意外としっかり者。
こりすとは異なる側面の感想を述べるナイスフォロー。

「では、最後にご挨拶を」と促され、

芹香「今回は(花野)じゅりあさんが(抽選の時)見どころとして、イタリア男が熱い、かっこいいとハードルを相当上げて下さって」

はい、芹香さんがメインのJAZZYな伊達男たちが登場するコーナーですね。

芹香 「これを観てイタリアへ行ってみたくなられたら、ぜひ阪急交通社のご旅行で」

さすがトラピックス・キャラクター、仕事してるね!

芹香 「『ううん、私は宝塚のイタリア男が見たいわ♡』という方は、ぜひまた大劇場へいらして下さい」

うまい、キキちゃん!
腕を上げましたね。
(どんな腕前やねん)

みりりん、隣でキキちゃんの話術に「ほおぉ」と感心した風。
そんな風に素直なこりすが愛くるしい。

明日海 「今日はお忙しい中、花組公演『新源氏物語/melodia~熱く美しき旋律~』へお越し下さって、まことにありがとうございます。 これからも、はんきゅ…阪急交通社、ならびに宝塚歌劇、中でも花組をどうぞよろしくお願い致します。 本日は本当にありがとうございました」

ふたりとも重い羽根を背負いながら、深々とお辞儀。
そして、笑顔でお手振り。
愛くるしいこりすちゃんとキキちゃんでした♡

とりあえず、阪急交通社貸切公演のご挨拶だけって、オイ!

私の記憶容量かなり狭いので、憶えてるうちに書き留めました。
ゼェハァ。
本編の感想は明日以降かきますね。


ここから超私信です。 ほんっと、すみません。

あやねさん、帰宅してからコメント拝見しました。
やはり、いらしてたんですね。
お会いする事かなわず、残念でした。
開演前は先約がありましたので、仮に拝見してても無理だったのですが…。

先約のぷりぶりさん、お声かけ下さって、ありがとうございました。
お会いして、正直、驚きました…。
シャープな切り口が光る文面と、良い意味で落差が大きくて。
声も姿も物腰も物柔らかで「六条御息所と見せかけての明石の上」みたいな?
あ、お好きなんでしたっけ、六条の御方。
奇遇ですね、私もです。
短い逢瀬でしたが、とても楽しかったです。
願わくば、さらに深く語り合いたいと思っております。



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村 ♡ありがとうございます♡
ひは


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

Trending Articles