妃海風さんが、北翔海莉さんとの同時退団を発表されました。
添い遂げの可能性は高いと思いつつ。
後任トップの強力な力添えとなれる、実力派の妃海さん。
慰留される可能性は高いとも見ていました。
風ちゃんの同期の実咲凛音さん、愛希れいかさんは残留して後任トッ プをサポートする道を選びました。
できれば妃海さんにも星組に残り、後任トップを支えてほしかった。
風ちゃんの抜きん出た歌唱力と演技力を生かしてほしかった。
宝塚は歌劇団にも関わらず、歌唱力が高い人が注目されます。
歌の上手が貴重な歌劇団なんですよね。
妃海さんには、もっともっと活躍してほしい… 活躍を望まれている方なのに。
本当に残念です。
ですが、添い遂げたいと思える相手と出会えた事は、幸せとしか言いようがありません。
きっと北翔さんのことを心から尊敬されているのでしょう。
それは妃海さんの言葉の端々や、視線のすみずみから伝わってきます。
北翔さんの事は、私も一目も二目も置いています。
劇場のあらゆる方々にご挨拶をされる姿勢。
偉い人や生徒同士のみならず、ふだん存在自体をスルーされがちな立場の方々にまで「お世話になります」「よろしくお願い致します」と声を掛ける姿勢。
宝塚で観劇される時は敢えて、後方の悪席を選ばれる姿勢。
良席こそお客様に…という気持ち。
こういう…人としての基本姿勢を、後進にもっともっと広めて頂きたい。
風ちゃんも、きっと北翔海莉という人物に惚れこんだのでしょう。
この人についていきたい、この人と宝塚人生を全うしたい、と思ったのですね。
できれば、幕引きはもう少し後にしてほしかったのですが…。
本当にもったいない人材ならぬ人財です。
北翔さんも、妃海さんも。
北翔さんは退団会見で、「退団を決心したのは、トップに決まった時期」と話されたそう。
「キレイに輝ける状態で終われるのは、三作だと思いました」
「次の人の為、あまり長くは…という気持ちが一番強かった」
最初から三作と決めてらした…と。
壮一帆さんと一緒ですね。
「ファンを心配させる時代もあった」
「卒業してほっとしたら、ファンへの謝恩会でも開こうかな」
ファン思いの北翔さんらしい温かい心遣い…。
北翔さんのファンは幸せですね……(もらい泣き)
…いえ、明日海ファンも幸せです。
みりお様が存在して下さるだけで充分幸せです。
北翔ファンもそうですよね。
みっちゃんがいる、それだけで嬉しくなりますよね。
そのみっちゃんが、ファンへ向けて謝恩会を…って。
もう、その発想だけで泣けてきますよね。
(ほんとうに泣いてます、私…)
みちこさん、ぜひ実現なさって下さい、ファンとの謝恩会。
北翔会はネット禁だと聞き及んでおります。
ならば、瓦版でレポートして下さらないかな。
己に続く下級生や、支えてくれるファンへの優しさに溢れた会見だったんですね。
私は朝ドラを録画して見ています。
「みっちゃんも毎朝みてるんだよね」と思いながら。
北翔さんが退団されても、朝ドラを見ながら、みっちゃんとの繋がりを感じ続ける事でしょう。
そして、みっちゃんと添い遂げた風ちゃんを想うことでしょう。
短くとも幸福なマリアージュ。
北翔海莉と妃海風は、互いにとって最良の伴侶を得たのですね。
それは何にも代えがたい幸運であり、宝物だと思います。
にほんブログ村 ヾ(^-^)ありがとうございます(^-^)/'
↧
北翔海莉らしい退団会見 & 妃海風も同時退団
↧