Quantcast
Channel: シエスタの庭
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

星組『めぐり会いは再びng』キャスト別感想①礼真琴、舞空瞳

$
0
0

2022年4月29日(金)は祝日・昭和の日。

今日からGWがスタートしました。

 

4/29は雨天+肌寒い地域が多かったようですね。

雨が降るとマイナスイオンが増えます。

地域差はあるものの、田植えの時期も近いですし。

恵みの雨ですね。

 

さて、そろそろネタバレ付き感想を書き始めてもよかろうか。

GWに観劇遠征する方は多かろう。

 

星組『めぐり会いは再びng/Gran Cantante』キャスト別感想いってみましょう。

 

 

★礼真琴(95期・研14)

 

ルーチェ・ド・オルゴン

地方領主・オルゴン伯爵家の末息子。

 

大学卒業後、親友宅に居候。

家を飛び出すも、定職に就かず、フラフラ中。

 

黄色いスチームパンク風味の衣裳が似合うルーチェ君。

長めの髪を一部、三つ編みに。

(ちょっこりカサノヴァさんを思い出し…いえ、何でも)

夭折した母親との思い出を秘めた三つ編みなんですね。

 

アンジェリーク(舞空瞳)とは10年以上の縁ながら、すれ違い気味。

どう見ても両想いなのに、素直になれない二人。

 

ただ、素直になれないのは主に口先のみ。

(ここ重要。テストに出ます)

 

ペアを組んでダンス大会で優勝したり。

(そら、そやな)

(礼真琴と舞空瞳やで?)

 

悪漢と闘いながら、どさくさ紛れに告白しあったり。

(ところで、僕はずっと君が好きなんだけど)

(…って、アナタ)

(これも一種の『窮鼠猫を噛む』なのか?)

(新解釈だわ、ルーチェ君)

 

ここで正式プロポーズと思わせての肩透かし。

(ところで、君の本当の名前は?)

(…って、アナタ)

(うんにゃ、むろん大事なことや)

 

ルーチェ君は周囲に翻弄される、巻き込まれ型キャラクター。

そういうタイプは、気弱で影が薄くなりがち。

実際、ルーチェ君も個性的な脇役陣に押され、流される羽目に。

 

でも、影はずぇんずぇん濃厚。

存在感もアリアリ。

これは礼真琴のパワーですね。

 

冒頭では、背伸びしていたルーチェ君。

 (自分で買った指輪を贈る!)

(…と啖呵を切るも、家賃も払えぬ居候)

 

物語の終盤では、余裕さえ感じられました。

(指輪も用意できたしね♪)

(どこで拾ったの?)

(うそうそ♡)

 

流されがちなルーチェ君。

いつしか流れに乗りこなし、振り返れば成長の足跡が。

 

ヘタレでモラトリアム男子だったルーチェ。

それすらもキュートでチャーミング。

 

上級生になってなお、少年っぽい役が似合うのも魅力よな。

モーツァルトも、ロミオも、ルーチェも、礼真琴だから似合ったのでしょう。

 

ビジュアルは少年系でも、歌い出すと低音イケメンボイス。

歌唱力はじめ、抜きん出た舞台技術の持ち主。

 

見た目は少年、中身は超実力派。

そのギャップも魅力ですね。

 

ルーチェ君、劇中で名探偵コナンの決め台詞いってましたね、そういえば。

 

 

★舞空瞳(102期・研7)

 

アンジェリーク

公爵家令嬢として育った、ルーチェのガールフレンド。

 

見た目は少女、中身は舞空プロ。

琴ちゃん(礼)とは首席入団コンビ。

 

ひっとん(舞空)は超一流ダンサー。

芝居・ショー共に美脚を披露してくれます。

童顔で小顔なれど、頭身バランスもスタイルも抜群。

眼福です…!

 

歌唱力は本人比向上中。

努力が伝わってきます。

 

ダンスが鮮やかなので、対比して歌は苦戦してきたかと。

決して歌ウマとは言えぬからこそ、一作毎に上達を感じます。

 

5/27には、暁千星(98期の入団首席)も加わる星組。

各組に入団首席はいます。

でも、トップコンビが揃って首席は珍しい。

 

いずれ暁さんが二番手になる未来がきたら…の話ですが。

首席トリデンテ実現?

前代未聞やろ。

 

アンジェリークに話を戻しますと。

 

決して折れない意地っぱり。

ですが、誰の目にも明らかにルーチェ大好き。

 

なのに、なぜかルーチェには通じない。

(ルーチェが己に自信がないからですね)

 

結婚を承諾するときも

 

舞空「花婿選びのルールを守って」

 

ルーチェを選ぶ、と。

潔いまでの意地っ張りぶりが愛らしい。

 

それでいて、悪漢に囲まれたルーチェのどさくさ紛れの告白

 

礼「ところで、僕はずっと君の事が好きなんだけど」

 

舞空「私も大好きよ?」

 

背中合わせに剣を振りかざす会話ですか、これ。

窮地に立って初めて本音を伝え合う二人。

命を賭けて、ようやく告白。

 

さらにキスして、悪漢らを照れさせ、隙をつく戦法。

どんな戦術ですか、それ?

教えて、十兵衛先生!(柳生忍法帖)

 

ラブリーでキュートなカップルです…ビジュアルは。

中身は、切磋琢磨する職人コンビ。

 

礼真琴と舞空瞳が組んで踊りだすと、超絶技巧炸裂なので。

芝居でもショーでも目が離せません。

 

∇名刀を研ぎ合うコンビ

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

Trending Articles