Quantcast
Channel: シエスタの庭
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

花組全ツ『哀しみのコルドバ/Cool Beast』配信を視聴して

$
0
0

2021年9月12日(日)は贅沢な一日でした。

 

まず、宝塚大劇場で雪組『CITY HUNTER』セディナ貸切を観劇。

 

帰宅後、15時半から花組全国ツアー『哀しみのコルドバ』配信を視聴。

 

一日で二度美味しい♡

しかも満足度高し〜♡

 

それでは、花組全ツ『哀しみのコルドバ/Cool Beast』の感想を。

 

 

★れいまどは配信向き

 

柚香光(95期・研13)

星風まどか(100期・研8)

 

新トップコンビのプレお披露目公演。

誰なの、この二人の組合せを企画した人?

ホンマありがとうな…!

 

柚香光と星風まどか、挨拶などでも特にLoveってないけど、なんか馴染んでる。

 

対等に渡り合うというか。

互いに呼吸を合わせてる。

しかも、無理なく。

 

配信では、二人の細やかなやり取りが見て取れました。

 

視線を交わし合い、ためらって、キス…とか。

 

芝居の間合いが絶妙。

映像はこまやかな表情を見れるから、余計それが伝わりました。

 

やばいな、柚香のれいちゃんよ…!

 

一言でいえば、トキメキました…♡

 

 

★イケオジひとこ
 

2番手役(リカルド・ロメロ)は永久輝せあ(97期・研11)

 

娘役も違和感なく演じられる美形ですが、髭も似合う。

 

私なら、ロメロさんを選ぶわ〜♡

眉間に寄る皺がまた素敵♡

 

でもね、何があっても、女性を打擲してはダメよ?

それだけかな、ロメロさんへのダメ出しは。

 

(…いやでも、脚本がそうなってるんやんな?)

(…てことは、柴田先生へのダメ出しになるやんか)

(畏れ多い…汗)

 

 

★ショーがグレードアップ

 

ショー『Cool Beast』は大劇場版と全国ツアー版、楽曲や構成はほぼ変わらず。

 

でも、確実にグレードアップしています。

 

幕開きから違う。

確実に違う。

 

柚香光以外の面子が交替してる、とはいえ。

 

…とはいえ、何でこんなに印象が違うの?

 

大阪で2回観て、配信見てて…気づきました。

 

柚香光

星風まどか

永久輝せあ

 

この面々はリズムを正確に取れるんですね。

 

まどかちゃん、ジャングル等の場面で自然と腰でリズム取ってました。

 

楽しそうにスイングしながら。

しかも、ピタッと合ってる。

 

リズムを取れる人は、間合いを測るのも得意なのかな。

 

だからかな?

柚香さん・星風さん・永久輝さんは、芝居も掛け合いソングも、呼吸が合ってたものね。

 

(音くり寿が加わった時も、もちろん!)

 

 

★水のたわむれ

 

モーリス・ラヴェルの『水の戯れ』は基本的に同じようなリズムの繰り返し。

 

(繰り返しが好きやんね、ラヴェル氏)

(ボレロとか)

 

…延々と繰り返される『水の戯れ』のリズム。

たいそう難しいと思います。

 

この曲で、このリズムで踊れるって。

しかも毎回、同じ振付とタイミングで踊れるって。


れいちゃんスゴイな…と思ってました。

 

曲に歌詞をつけ、それを美穂圭子さんが歌ってますが。

美穂さんもすごいなと。

 

れいちゃんとまどかちゃんは、変拍子でも踊れる二人かもしれません。

 

(美穂さんもきっと歌える変拍子)

(変拍子は意味不明すぎて、丸憶えしたクチ)

(リズム取るって奥が深い…)

 

 

★音域とリズム

 

柚香さん、今回の公演では芝居でもショーでも歌唱が安定していました。

 

柚香さんは音域は狭いけれど、自分なりに調整して歌える人なのね。

 

星風まどか、音くり寿、永久輝せあとそれぞれ、歌い継いだり、デュエットしてましたが、全員安定した歌唱。

 

聴き苦しさは、ほぼ感じず。

 

今まで歌唱に関しては音域に注目しがちでしたが、リズムも重要ですね。

 

あらためて、なるほど納得。

 

 

★ベスティア

 

女ベスティアの柚香光と、旅人(永久輝せあ)の絡み。

れいちゃん、旅人を色香と気迫で我がモノに。

 

旅人は獲物、ターゲット。

永久輝さん、翻弄されまくり。

 

れいちゃんは性別や種別を超えて、妖しい魔獣

この場、大好きです。

 

 

★ヨコハマ最高!

 

聖乃あすか(100期・研8)も歌とダンス、頑張ってました。

 

バウ主演を機に、一気に顔つきとか、イロイロ変化を感じるほのかちゃん。

 

相変わらず、霞たなびく系美形は変わらず。

でもなんか、逞しくなりましたね。

 

一之瀬航季(100期・研8)が本公演の聖乃ポジションを担当。

 

永久輝さんが務めていたロケットボーイも。

「ヨコハマ最高!」と掛け声かけてくれました。

はなこちゃん、ありがとーう!

 

(いえ、横浜生まれなもので)

(夏休みは毎年、神奈川で過ごしました)

(阪急と東急の沿線で生きてきた私)

 

一之瀬くんと聖乃さんは『哀しみのコルドバ』で一人の女性を巡ってライバルに。

 

一之瀬くんが夫(司法長官)を。

聖乃さんが恋人(マタドール)を。

 

一之瀬くん演じるセバスチャン伯爵もイケオジ。

若いのに、まゆぽん(輝月ゆうま 95期)みたい。

 

一之瀬くんはまゆぽんと同じく、威風堂々としつつ温かい包容力を備えています。

花組のイケオジ枠を背負っていくのかな。

 

 

★神奈川っ子の紹介

 

全国ツアーでお馴染み、地元出身者の紹介。

神奈川県民会館だったので、もちろん神奈川県出身者。

 

海叶あさひ(相模原市/103期・研5)

愛乃一真(川崎市/101期・研7)

聖乃あすか(横浜市/100期・研8)

 

全員男役。

組長さんに名前を呼ばれたら、「はいっ!」と元気よく応え、その場でジャンプ

 

聖乃さんに至っては、投げチューしてましたぜ。

花男だね!

 

 

★トップご挨拶

 

地元出身者紹介につづき、トップスター挨拶。

 

高翔 「それでは、花組トップスター柚香光がご挨拶申し上げます」

 

柚香 「はいっ!」

 

元気よく応え、ジャンプ!

神奈川っ子たちの真似!

 

そういえば、ジャンプして男役群舞へ加わってましたね、れいちゃん。


おまけに、ナイアガラ付きの大羽根をブルンブルン振り回す。

20kg以上あると言われる大羽根でっせ。

 

若いわ~。

元気だわ~。

スタミナあるなぁ~。

最もハードな筈なのに。


しかも、しかも。


柚香 「カメラの向こうの皆さ〜ん」


手を振ってくれるれいちゃん。

モニターに向かって手を振りかえす私。


柚香 「今日はBlu-rayも収録されてます」


柚香 「あの人のあの表情をもう一度見たい、という事があっても何度でも見れます」


買ってね♡アピールも忘れない。

売上貢献もトップさんのお仕事だものね。


大きくなって…(ほろり)


そんなこんなで、花組の未来は明るい。

 

大劇場公演『元禄バロックロック』が今から楽しみです。

 

∇祝れいまど♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

Trending Articles