Quantcast
Channel: シエスタの庭
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

花組『銀ちゃんの恋』に2代目トリオ観劇

$
0
0

妹に見せてもらいました、『銀ちゃんの恋』初日タカニュ映像。

便利やね、スマホ。

妹よ、ありがとう。

 

3代目倉丘銀四郎さん(水美舞斗)

想像以上にパンチが効いてて、可愛げあるロクデナシ野郎のようですね。

 

ライバルが目立つ様子に地団太踏む、その踏み方が可愛い。

一度は捨てた小夏にすり寄ったり、自己チューのカタマリなのに。

なぜかホロッとなりそうになる。

 

なんですか、この大きくて可愛い生き物は。

(水美舞斗さんです)

 

 

意外だったのがヤス(飛龍つかさ)

 

私が知ってる飛龍くんの顔じゃない?!

髪型のせいかな?

 

ちょっぴり情けない風情(つかさ君は凛々しい顔立ち)

人が好さそうな(ここは変わらず)ヤスの顔。

そう、ヤスの顔になってるんですね。

 

ヤスになり切ってるんですね、飛龍くん。

 

 

そして、星空美咲(105期・研3)

 

存在感。

ヒロイン感。

堂々たる舞台姿。

 

THE 美人女優でした。

 

美咲ちゃんはすらりと背が高く、小顔でスタイルも良い。

有無を言わさぬ説得力。

 

それでいて、カーテンコールではピキピキに緊張していて。

水美さんから話しかけられたら、90度方向転換。

マイティに向き合い、小さな声で「はい。はい」と答える。

直立不動で、コクコク、小さくうなずきながら。

 

その後も、

水美 「この人、研3ですよ」からの後頭部ぐいーん。

美咲ちゃんの頭を下げさせ、泣き出す美咲ちゃんの肩を抱き寄せ。

頭ぽんぽん。(マイティ男前!)

 

それを受ける美咲ちゃんが、必死で涙を堪える様子が。

泣きながら、涙を堪える様子が。

両腕をピタッと体に添わせ、まるで軍隊の兵士のようにまっすぐ立つ様子が。

 

まるで、小さな男の子が必死で泣くのを(泣いてるんだけど)我慢するみたいで。

 

我慢強く、辛抱強い男の子が、ぐぐぐ…っっと踏みとどまってる感じ。

 

武士の子か?

楠木正行くんか?

(生き残った楠木正儀の子孫かな)

 

娘役で、こういう可愛さは新しい。

 

見た目は女優

中身は武士の子

その名は星空美咲!

 

…って感じですね。(@名探偵コナン)

 

 

マイティ同様、逆隣のまりんさん(悠真倫)も優しかったな。

美咲ちゃんに何くれとなく声をかけたり、気遣ってました。

さすが元・副組長~~(花組)

 

 

副組長といえば、美風舞良さん。

宙組から花組へ戻り、副組長へ就任されました。

 

美風 「花組副組長の美風舞良です」

 

美風舞良副組長への「おかえりなさい」または「ようこそ」の拍手。

予想外に大きな拍手に、舞良さんは驚いたり、照れたり。

 

専科の京三紗さん、悠真倫さんを紹介。

 

京さんはお茶目ですね。

マイティの投げキッスに投げキッスで返したり。

カテコ音楽に合わせて踊ったり。

元気一杯なのに和装は乱れぬダンシング、お見事。

 

さすがプリムローズさん…!(雪組『20世紀号に乗って』より※)

 

※雪組『20世紀号に乗って』は円盤化されていない事が本当に惜しまれます。

思い出すたび、映像化を望んでやみません。

 

 

美風副組長も、日の丸扇子を手にジュリアナ・ダンス?

上級生さん達がはじけてましたね~!

 

 

上演3日目の昨日2021年8月18日(水)は客席にとびきり素敵なお客様が。

 

水美 「今日は客席に二代目銀ちゃん、二代目小夏、二代目ヤスがいらっしゃいます」

 

水美 「初めまして、水美舞斗でございます」

 

さらに左隣に立つ飛龍くんを、マイティ自ら紹介。

 

水美 「飛龍つかさでございます」

 

右隣の美咲ちゃん、もじもじ。

 

水美 「星空美咲でございます」

 

マイティが三人とも紹介。

「自分が全部いっちゃった!」みたいな事を言って、笑ってたそうな。

 

二代目倉丘銀四郎:大空祐飛さん

二代目小夏:野々すみ花さん

二代目ヤス:華形ひかるさん

 

三人とも手を高く上げ、拍手し、応えて下さったそうです。

 

 

以上は、昨日ちょうど観劇された方が LINEで教えてくれまして。

ありがとうございます。

(ここはご覧になっていないのですが)

 

 

長雨がつづき、コロナ感染者数は記録更新をつづける毎日。

 

暗い世相の中、免疫抵抗力を高めるのが「笑い」

 

奇しくも、雪組『CITY HUNTER』、花組『銀ちゃんの恋』、もうすぐ東京公演が始まる宙組『シャーロック・ホームズ』と、笑いを誘う作品がそろい踏みです。

 

花組『哀しみのコルドバ』は悲劇ですが、ショー『Cool Beast』は笑いの要素ありますね、お肉争いとか。

 

演劇は感染率が低いと判断され、現時点では上演が許されています。

 

このまま無事上演し続けられるよう、感染対策をしっかりした上で、応援したい!…と意気込んでいます。

 

∇ぐぐぐ…と我慢!(武士の子)

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

Trending Articles