花組博多座公演『あかねさす紫の花』ライブ中継が決定。
しかも、AB両バターンを…!
5月12日(土)
5月25日(金)
Aパターンは、中大兄皇子を鳳月杏、大海人皇子を明日海りお。
Bパターンは、中大兄皇子を明日海りお、大海人皇子を柚香光。
AB両バターンの映画館中継、企画してくれるだけでも有難いのに、実現させるなんて。
それは本当に嬉しい。
だがしかし、なぜ千秋楽ではないのか…?
他組・他作のイベントや千秋楽と被った訳でもないでしょうに。
私が千秋楽にこだわるのは、明日海りおの挨拶があるから。
あの、温かく愛らしい、ユーモアと愛に溢れた素敵な言葉を紡ぎ出す、明日海りおに魅力を感じるから。
単に両バターン観られたら良い、という話ではありません。
また、千秋楽でなければ、高額転売阻止としても弱いと思います。
Aパターンの5月12日ライブ中継は、極めて有効だと思います。
それだけに、Bパターンの日程は残念過ぎますね。
おそらく土曜午後は書き入れ時で、スクリーンを押さえられなかったのかな、と想像しています。
トップ役替わりの注目作で、明日海りお主演。
映画館中継をしても人が入りそうですが、おそらく、より注目されるのはAパターン。
Aパターン並み、あるいは超える集客を望むなら、千秋楽でなければ難しいでしょう。
ビジネスチャンスという意味でも、残念ですね。
…なんて、言うのは簡単ですが、劇団さんは判っていての判断だと思います。
私ごときが想定できることを、劇団がわからない訳がありません。
致し方ない事情があったのだろうと、推察しています。
最後に、これだけは言いたい。
両バターンのライブビューイング実現は画期的。
今までなら、トップと2番手の絡みが多い方…今回なら、Bパターンのみだったでしょう。
それを思うと、劇団さん、すごいなと。
わかってるな、と。
本当に感謝いたします。
ありがとうございます。
▽ブログ村さんのいいね
にほんブログ村