Quantcast
Channel: シエスタの庭
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

「サラリーマンと白雪号」現役トップMC①タカスペ2017

$
0
0

タカラヅカスペシャル2017、2幕のMCまとめです。

12月21日(木)14時/18時
12月22日(金)12時/16時

2幕のトークは、現役トップ4人で展開。

花組:明日海りお(89期・研15)
月組:珠城りょう(94期・研10)
雪組:望海風斗(89期・研15)
宙組:真風涼帆(92期・研12)

初回から千秋楽まで、基本は毎回同じですが、各回の違いもありました。
私自身が観た回は、21日18時(梅芸)と22日16時(映画館)
他の回は、観て来た人からお聴きして。

ざっくりとした流れですし、台詞はニュアンスです。
記憶の錯綜もあるかも。

記憶がカオスで、21日と22日がゴッチャになってます。
どうぞ、ご了承下さい。


★司会進行・アスミリオ

2幕のMC、現役トップ4人の手にはピンク色の表紙の楽譜?……いいえ、台本が。

台本に沿って、ガッチガチに司会進行を始めるのは……宝塚5組の筆頭・花組トップスター明日海りお。

ある意味、手に汗握る人選です。
綾瀬はるかに紅白の司会を任せたNHKの人達も、こんな気持ちだったのかな?

(私は明日海りお、綾瀬はるか、双方のファンです)
(無意識に笑いをとる才能に恵まれたお二人)
(ただ、基本属性ボケだから)
(仕切り、大丈夫なのか?…と心配される)
(本職・俳優)

21日(木)司会アスミリオは、まるでアンドロイド。
台本は棒読みだわ、他のトップさん達が笑っても、黙ったまま表情変えないわ。

もしや司会進行に徹しすぎて、余裕なくしてる…?

ボケ担当は司会より、放し飼い向きなんですよ。
みりおちゃんはおとなしくて真面目だから、角笛吹いたらすぐ戻ってくるし。
(いつから、明日海りおは放牧されてるんだ?)

22日は慣れて来たのか、笑顔も見せ、ゆるゆる発言が飛び出してきました。

…って、明日海りお観察日記なのか?
1幕MCも、明日海さんが残ってたら、記憶が明日海さんに特化してたかも。


★サラリーマン推し!

明日海 「今後の予定は?」

珠城 「はいっ! 私からいいですか?」

明日海 「はい、どうぞ」

珠城 「月組は、現代の日本が舞台の作品を演ります。現代の日本ですよ?珍しくないですか?!」

『現代の日本』を強調する珠城くん。

珠城 「私はサラリーマンになります。サラリーマンです」

今度は、リーマン強調する珠城くん。

珠城 「劇団上層部の方々のスーツの着こなしとか見て、研究してます」

千秋楽では、現代日本リーマンを強調してから「サラリーマン推し、強すぎますかね…」と自省。
おそらく、楽屋で美弥ちゃんに慰めてもらうものと思われます。

珠城 「ショーの方では、ヘビースモーカーなんですけどね」


★20周年です

真風 「宙組は年明けから『WEST SIDE STORY』と『不滅の棘』の2つのチームに分かれます」

りょうちゃんのリーマン推しの後だと、普通の紹介がなんだか新鮮に…。

真風 「宙組は来年、20周年を迎えます」

おぉ〜〜〜と、トップ陣からも客席からも拍手。


★手漕ぎ白雪号

望海 「私は白雪号に乗って、東京へ向かいます」

手漕ぎボートの身振り手振りのだいもん。

明日海 「ふねをこいで?」

望海 「そう、白雪号、皆で漕いで」

明日海 「(手漕ぎだと)じかん、かかるね?」

望海 「もう、明日にでも出発しないと(東京初日に)間に合わない」

明日海 「たいへんだぁ」

望海さんと一緒になって、ボートを漕ぐ身振りをする明日海さん。
ここにも同期愛が。
(だいもんの同期愛は、バリへ行く話の折、その場にいない明日海さんも含めて『5人で行きましょう』発言)


★わたしも〜〜

明日海 「わたしも、せんでんしていいですか?」

宣伝なのか、そうなのか。
いや、そうだけど、ストレートだなぁ。
そんなところも、好き♡

明日海 「花組は、お正月から宝塚大劇場で『ポーの一族』を上演します」

名作漫画の舞台化で、小池先生も花組生も張り切っています、と。
…ここまでは、毎回恒例。
以下は、おそらく千秋楽のアドリブかと。
(12時回でも仰いましたか?)

明日海 「花組もね、雪組の白雪号みたいなのがあればいいなって」

明日海 「昨夜、考えてきたの ♪( ´▽`)」

固唾を飲み、明日海さんの発表を待つ3人。

明日海 「でも、思いつかなかったの〜〜ヽ(´▽`)/」

ズコーーーッ!
…と、内心すっ転ぶ音が聴こえたのは、わたしだけ?
(『舞台袖で芹香さんが笑っていたに相違ない』に一票)

明日海 「雪組さんの白雪号みたいに、花組だから、ぴんく…ぴんく…」

望海 「白雪号(という名前)は、組カラー入ってないよ?」

そう、雪組の組カラーは緑ですものね。

明日海 「あれっ? そうかぁ。 でも、白雪って…」

そう、雪は白いですものね。
組のイメージカラーが入ってると勘違いしても不思議ではかいかも?

望海 「白雪号って、野口先生が考えてくれたんだよ」

明日海 「えっ、そうなの?」

望海 「花組も、野口先生に考えてもらえばいいじゃん」

そう、花組の2018年後半の大劇場作品・ショー担当は奇しくも野口幸作先生です。

明日海 「あ! ほんとだ!」

それを思い出した明日海さん、思い出させた望海さん。
2人して顔を見合わせ、ナイスな思いつきにご満悦 (=´∀`)人(´∀`=)
これから真にナイスなアイディアを絞り出すのは、野口先生なんですけどね…。

いかな若手とはいえ、断りなく演出家に振っちゃう、89期トップ×2。
さすが美人の期でも、筆頭を張る2人。

こわいもんなしだな…。
美は正義だもんな…。
特に宝塚では。

野口先生なら、喜んで請け負って下さるかな?
望海さん、明日海さんと同じく、宝塚オタクでいらっしゃるし。

…と、ここでひとまず中締め。
次は、ふれあいコーナーを振り返ります。


▽ブログ村さんのいいね
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

Trending Articles