Quantcast
Channel: シエスタの庭
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

花組『はいからさんが通る』リピート観劇したくなる快作

$
0
0

花組『はいからさんが通る』10月11日(水)16時の回を観てまいりました。

 最初から最後まで、ずーっとワクワク&ドキドキ。
極上のエンターティンメント作品を観せてもらいました。

あの大河ロマン長編マンガを、2時間5分にまとめた小柳奈穂子先生。
すごすぎる…!
改めて、小柳先生の腕を見せつけて頂きました。

ネタバレするかもしれないので、まだ知りたくない方はご注意下さい。
…と書いたものの、この記事ではネタバレまで辿り着けませんでした。


★キャラクター再現率

登場人物の再現率の高さに脱帽…!
ビジュアル、その人らしさ、美しさ。

雪組『るろうに剣心』に匹敵するレベルでした。


★リピートしたくなる舞台

テンポ良く進むストーリーは、とっても分かりやすい。
仮に説明台詞が聴き取れずとも、話についていけそうな。

演出も、メリハリを効かせてて。
日本語がわからなくても、見てるだけで、なんとなく話がわかるんじゃないかな。
そんな気がします。

そして何より、とても楽しく、あっちもこっちも見たくて、目が足りません。

キャスト・脚本・演出が三位一体となり、何度でも観たくなる舞台に仕上がっています。


★ジェンヌさん、大挙観劇

今日は水曜。
大劇場公演中の星組生がたくさん来てました。
月組生、雪組生もいたとか。

(見えてないんかい)
(…や、目には映ってたんだけどね?)
(…というのも)

私の少し前に、かいちゃん(七海ひろき)が着席。
おかげさまで、ギュンッ!と意識を持ってかれました。

大股で爽やかに移動し、笑顔で隣席に話しかける七海さん。
リアル・イケメンでした。
 
多数のジェンヌさんが観劇する中、センターブロック前方に座ったのは七海さんだけ。
他のジェンヌさんは、ほぼ上手側に。

下手側のある男役さんは、娘役さんをエスコート。
それはそれで、目を惹きました。
(かいちゃんの教えが生きてる?)

『はいからさんが通る』の感想つづきます。
キャストについて触れないとね。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

Trending Articles