Quantcast
Channel: シエスタの庭
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

花組『ドン・ジュアン』感想❸配信視聴/トップコンビ、綺城ひか理、美羽愛

$
0
0

2024年7月16日(火)名古屋・御園座にて、花組『ドン・ジュアン』初日観劇。

 

そして、7月28日(日)配信視聴。

劇場では下手端で観てたので、センター視点の配信で気づく事もありました。

 

また、劇場では花組生の眩しさにやられて、歌詞を聴いても飛んじゃってる箇所が多々ありまして。

「まぁ、そんなこと言ってたのね」と、これまた発見が。

 

まさに音楽劇だったんですね。

今さら驚く、楽曲数の多さよ。

 

メインキャストには歌が苦手な人もいたのに、頑張ってて。

お稽古を重ねた努力の痕を感じました。

 

そして、トップコンビが歌えるって素晴らしい。

しかも、美しいと来たもんだ。

 

ドン・ジュアンが心無い女たらしになった原因(心の傷)は説明されず。

原因になった筈の母親は、父(英真なおき)の台詞により、美化されてるし。

(わずかにドン・ジュアンは微妙な表情でしたが)

 

花組版ドン・ジュアンは、同情の余地なし…なのに。

「こんな人に迫られたら、なびくよね」と問答無用の納得。

色香と美貌の洪水、おそるべし。

 

マリアはマリアで、婚約者ラファエルに興味なし。

婚約者に会いに来たのは「騎士団長像を彫る仕事を得た」報告。

彼が出陣するから、その前に会いたくて…じゃないんですね。

 

『歌劇』の鼎談(生田大和×永久輝×星空)で

「ともすると、悪女になってしまう」

と、マリアを演じる難しさを、美咲ちゃんが語ってましたが。

 

いや、ほんま。

無邪気すぎて残酷なマリア。

その弱さや狡さを、人間・マリアの自然な感情として演じていました。

 

ドン・ジュアンも、マリアも、互いが初恋。

きみに夢中状態。

 

雪組版に比べると、いろいろ説明不足な脚本になってます。

ドン・ジュアンが捻じくれた原因が描かれてませんし。

 

むしろ、ドン・ジュアンのトラウマの大元さん、パパの台詞の中で美化されてるし。

設定変更したんですか?

 

そんな風に気になる処があっても、観てると不思議と気にならず。

「そら、モテるわな」と納得させる、有無を言わせぬ美貌と色気。

 

どんな力技ですか、それ。

その技、かけて下さい。

 

そんな危険な男・永久輝ジュアン。

永久輝ジュアンが唯一、心揺さぶられる女が星空マリア。

 

永久輝さんと美咲ちゃんの、美と美のぶつかり合い。

ビジュアルコンビと呼びたくなる美男美女。

しかも、中身も充実してるんですよ、これが。

 

天が二物も三物も与えた花組トップコンビ。

なんなの、神様!

ありがとうな!!

 

男役が面長系で、娘役は卵形の輪郭がまたいいよね。

永久輝さんは単体で見ると面長というより、すっきり細面のうりざね顔。

それが、超小顔の美咲ちゃんと並ぶと、男性的な面長系に見える。

これも美咲マジック。

 

華やかな美貌を備えた、永久輝せあと星空美咲。

加えて、歌唱・芝居・ダンス、どれも安心ハイレベル。

筆頭組にふさわしいトップコンビ誕生。

 

 

さて、周りを取り囲む人々の感想です。

 

★綺城ひか理(97期・研14)

 

ドン・ジュアンに愛娘をもてあそばれた恨みを抱いて死に、怨霊になった騎士団長。

騎士団長って…こんなにイケメンでしたっけ?!

 

あかさん団長の出番が多く、怨霊メイクでもわかる男前。

花組軍団の美のシャワーならぬ、イケメンシャワー。

ありがとう、存分に浴びました。

 

パレードでは二番手格として登場。

カテコでは、永久輝ジュアンの上手に鎮座。

永久輝さんと星空美咲マリアをニコニコ。

高身長だから、見下ろすパパ目線。

 

シンクロして、ぺこぺこ頭を下げる永久輝ジュアンと星空マリア。

二人を見守るあかさんは、ひよこを見守る雄鶏でした。

(同期なのに!)

 

 

★美羽 愛(104期・研7)

 

ドン・ジュアンの妻を名乗るエルヴィラ。

美羽エルヴィラは、オリジナリティが溢れてる。

どの再演作でも、オリジナル。

(『殉情』の春琴、『舞姫』のエリス)

 

(初演)雪組版・有沙瞳は情炎メラメラ。

望海風斗ジュアンを呪殺しそうなエルヴィラでした。

 

美羽エルヴィラは「ゆーても、好きやもんな?」と伝わってきて。

どんな展開になろうと、好きが基軸にあるとわかる。

 

情念の世界でもひとり、安定の少女マンガ。

ぜんざいにおける塩昆布的なポジションでした。

 

 

希波らいと、天城れいんらにも触れたいけど、ひとまずここまで。

 

▽ つづきます

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

Trending Articles