2024/02/13(火)は月組『Eternal Voice 消え残る想い』集合日。
全ての配役が発表されました。
作・演出は正塚晴彦先生。
オリジナル作品だから、名前だけではわからない。
作品紹介を見てみましょうか。
最初に比べて、ちょっと設定が変化していますね。
ヴィクトリア女王統治下のイギリス。
考古学に傾倒しているユリウスは、古美術商を営む叔父に頼まれ、アンティーク・ハンターとして各地を飛び回る生活を送っていた。
そんなある日、彼はメアリー・スチュアートの遺品とされる首飾りを手に入れる。
叔父は色めき立つが、その日からユリウスは原因不明の目眩や悪夢に悩まされるようになる。
あの首飾りは呪われているのではないか。
思いあまったユリウスは超常現象を研究する友人の元を訪れ、助手を務めるアデーラという女性に巡り会う。
アデーラはユリウスを一目見るや、全てを察したかのように彼の状態を言い当てる。
この二人の邂逅はまさに運命的なものであった。
そして二人はやがて巻き起こる国を揺るがしかねない大事件へと誘われてゆく…。
ダークな色合いもありながら笑いとペーソスを織り込んだエンターテインメント性溢れるミュージカル作品。
考古学に傾倒するユリウス(月城かなと)
古美術商の叔父(??)
超常現象を研究する友人(??)
助手を務めるアデーラ(海乃美月)
ヴィクトリア女王(梨花ますみ)
メアリ・スチュアート(白河りり)
古美術商の叔父が鳳月杏?
いやいや、高翔みず希でしょうか。
超常現象に傾倒する友人が鳳月杏かな?
あるいは、風間柚乃?
(どうする、縣千が飛び込んできたら?)
(大丈夫か、今はペンを売ってるから)
(意味不明な方、いはります?)
(雪組『ボイルド・ドイル』をどうぞ)
主演コンビと二人の女王様以外、誰がどんな役割なのか、全然わからへん(^◇^;)
--------------------------------
ヴィクトリア女王
1819/05/24~1901/01/22
英国女王であり、インド皇帝。
権勢を誇った大英帝国の君主。
それでいて、良き家庭人でもありました。
初恋を成就させ、死が二人を分かつまで仲睦まじい夫婦。
九人の子ども(四男五女)にも恵まれました。
エリザベス二世が破るまで、最長在位記録を誇っていました。
在位期間は下記の通り
ヴィクトリア女王 63年7ヶ月(1837/06~1901/01)
エリザベス二世 70年7ヶ月(1952/02~2022/09)
-------------------------------
メアリ・スチュアート
1542/12/08~1587/02/08(グレゴリオ暦2/18)
スコットランド女王
(在位1542/12~1567/07)
生後わずか6日で王位に就いたメアリ・スチュアート。
政略結婚により、5歳でフランスへ。
16歳でフランス王妃に。
18歳になる直前、夫が16歳で薨去。
8ヶ月後、スコットランドへ帰還。
恋をして再婚するも、冷え切った夫婦仲。
恋多きメアリは、夫殺害の嫌疑をかけられます。
25歳で廃位、19年に渡る幽閉を経て、44歳で処刑。
波乱万丈な人生でした。
エリザベス1世とは、イングランドの王位継承権を巡って対立関係にありました。
…が、追い詰められた際、メアリが頼ったのはエリザベス。
エリザベスも、メアリを保護。
周囲からメアリ処刑を勧められても、躊躇していたとか。
子のないエリザベス1世の死後、王位を継承したジェームズはメアリ・スチュアートの息子でした。
------------------------------
作品紹介に登場する人物は、かなりの主要人物や物語の鍵となる人物でしょう。
メアリ・スチュアートは亡霊として登場するのかな。
月城さんの夢枕に立つのかな。
呪われた首飾り…
…付喪神のようですね。
長い時を経た物には魂が宿る、精霊となる、という。
万華鏡百景色を思い出しますなぁ。
なるべく早く人物相関図を…!
正塚先生、お待ちしています。