Quantcast
Channel: シエスタの庭
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

疲れに効く明日海りお(グラフ5月号)

$
0
0

震災が起こって以降、大変な思いをされている方々はまだまだ多いと思います。
あらためて、お見舞い申し上げます。

仕事で震災関連に携わっていますが、こんな安全圏にいてさえ疲労感が…。
現地の方はいかばかりかと思います。

スマホの待受はじめ、私はふだん明日海さんの画像や写真を持ち歩きません。

…ですが、今週はみりお様のお写真を持ち歩いてました。
出して見る事はほとんどなくて、見るとしたら家でだったんですが。

とりあえず肌身離さず、みたいな?
ライナスの毛布的な?

ささくれだった神経に、みりお様の視覚効果……絶大。
実際に見なくても、画を思い出すだけでも……絶大。

何枚か入れてまして、花乃ちゃんとのツーショットもありまして。
美男美女の並びって素晴らしいね…。
みりお様単体とはまた少し異なる癒し効果がありますな。

なんというか、みりお様の男子度が上がるんですよね。
可愛い娘役さんが一緒だと、表情や佇まいがキリッと締まるみりお様。
男のアドレナリンを放出されてるんですね。
(『男のアドレナリン』発言は、copyright by 明日海りお)

誤解を恐れずに表明すると、私は花組トップコンビの並びは微妙だと感じてきました。

並びのバランスは、例えるなら「おむすび」と「コーヒー」と「お茶」みたいなもの。

「お茶よりコーヒーの方が好きだけど、おむすびはお茶の方が合う」

……みたいな感じでしょうか。
あくまでも感覚的なものですが。

好き嫌いとは別次元の話ですが、伝わりますかね…。
(単純に嫌いなら、ツーショット写真は買わんやろ…)

花組トップコンビは、作品によって印象が変わる側面があります。
ミーマイ前夜祭では、ビルがビルらしく、サリーがサリーらしくて。
予想を超えて素敵なコンビだったので、本編が楽しみです。

そのような訳で、私は心に決めました。
災害救命バッグには、明日海さんの写真を入れておこうと。
必携品だと実感しました。


さて、GRAPH5月号が20日に発売されました。

表紙の朝夏まなと様が素敵すぎ。
グレイッシュなペールブルーが爽やか。

全然関係ありませんが、愛用してるOAキャリーケースの色と酷似。
(表紙の右側にちらっと見えてるのが、キャリーケースの端っこ)

Blue gray

今後はまぁ様カラーと呼ぼう…心の中で。
こりすちゃんが好きそうな色ですけどね。

……はっ!
もしや、スタイリストこりす…?
(こりす=明日海りお様)

5月号はこりすがほとんど出てませんが、稽古場風景写真に登場。
望海風斗、蓮城まこと、壱城あずさ、沙月愛奈の面々と共に89期大集合。
なぜか望海さんが口元を覆い、眉根を寄せてますが……どうしたの?

…もしかして某93期に襲われて、疲れ切った直後のショットとか?
『芹香斗亜&彩風咲奈に抱きつかれる望海風斗の図』が、次のページに載ってます。

その下は、95期柚香光に抱きつかれた「イヤイヤりおちゃん」の図が。
「なんでそんな嫌そうな顔するんですか~!」と強引に抱きしめる光ちゃん。
怯えるみりりん。

れーちゃん、わかってはりますか~?
こう見えて、このひとトップ。
6期上の上級生。
わりと雲の上の人。

…って全然効力なさそう。
れいちゃん、怖いものなしだもんなぁ。

力づくで抱きしめられたら苦しいのよ、れいちゃん。

とりあえず、↑これだけ↑は解ってあげて?
同じ人間として。
こりすに見えるかもしれませんが、一応。(いちおう…?)

その隣は、チップとデイル。
…じゃなくて、早霧せいなの肩を揉む明日海りおの図。

殺陣のお稽古をしていた早霧さんを癒す、みりおちゃん。
p.81『グラフの宝箱』にその時の様子が描かれてます。

ほんわか可愛い兄弟のようなお二人ですね。
見てるだけで和みます…♡

まだまだ語りたいけど、ひとまずおやすみなさい。


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村 ヾ(^-^)ありがとうございます(^-^)/'


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

Trending Articles