2022年1月27日(木)月組5月の外箱振り分け発表がありました。
★ブエノスアイレスの風
主演:暁千星(98期・研10)
副組長(夏月都)はありちゃん組。
主な男役は…
晴音アキ(95期・研13)
蓮つかさ(97期・研11)
風間柚乃(100期・研8)
礼華はる(101期・研7)
彩海せら(102期・研6)
大楠てら(102期・研6)
彩路ゆりか(103期・研5)
一輝翔琉(107期・研1)
主な娘役は…
天紫珠李(101期・研7)
結愛かれん(101期・研7)
羽音みか(103期・研5)
静音ほたる(105期・研3)
花妃舞音(106期・研2)
男役は、頼りになるオールラウンダーの蓮つかさが心強い支えに。
更に、暁千星より下級生の新公主演経験者とホープが並びました。
2番手役を務めるのは風間くんですね。
ありゆのラスト…!
彩海せら月組デビューの顔見せが、ありちゃんの月組サヨナラ。
行く年来る年…(違)
残念なのは、彩音星凪(101期・研7)の名前がないこと。
ありちゃんの強火担として、つとに知られる彩音くん。
月組最後のありちゃん主演作、同じ舞台に立ちたかったよね。
彩音くんの気持ちを思うと、ありちゃん組替の切なさ倍増。
娘役は…ヒロインは天紫珠李が本命ですね、きっと。
大柄でダイナミックなタンゴダンサー乃絵が浮かんできます。
結愛かれんと花妃舞音はそれぞれ、研2で新公ヒロインに抜擢。
ちょっとした共通点ですね。
主演のありちゃんが若いので、共演者は総じて下級生に偏ります。
全体的に若く勢いを感じる布陣ですね。
★Rain on Neptune
舞浜アンフィシアターでの公演です。
夢の国(イクスピアリ)で夢の公演でっせ。
主演はトップコンビ
月城かなと(95期・研13)
海乃美月(97期・研11)
組長さん(光月るう)もNeptune組。
主な男役は…
鳳月杏(92期・研16)
千海華蘭(92期・研16)
夢奈瑠音(96期・研12)
英かおと(99期・研9)
蘭尚樹(100期・研8)
彩音星凪(101期・研7)
柊木絢斗(102期・研6)
瑠皇りあ(103期・研5)
真弘蓮(104期・研4)
月乃だい亜(104期・研4)
七城雅(105期・研3)
水城あおい(105期・研3)
天つ風朱李(107期・研1)
娘役は…
白雪さち花(91期・研17)
麗泉里(98期・研10)
彩みちる(99期・研9)
桃歌雪(100期・研8)
妃純凛(100期・研8)
菜々野あり(102期・研6)
白河りり(103期・研5)
咲彩いちご(104期・研4)
一乃凛(106期・研2)
舞台技術レベルが安定した生徒が揃っていますね。
特に娘役は歌唱力に定評がある生徒が並んでいます。
そう、月組は歌える生徒が多いんですよね。
白雪さち花、麗泉里、白河りり…とエトワール経験者が目白押し。
白河りりは現在、『今夜、ロマンス劇場で』休演中のきよら羽龍の代役として熱唱。
歌姫の役ですものね。
妖怪だけどね。
彩みちるは歌は弱いものの、表現力が高い。
ハイレベルな舞台になりそうな予感。
★名前が見当たらない生徒
そして、どちらのチームにも名前のない生徒さんがいます。
佳乃百合香(101期・研7)
甲海夏帆(101期・研7)
蘭世惠翔(102期・研6)
毬矢ソナタ(103期・研5)
きよら羽龍(104期・研4)
朝香ゆらら(105期・研3)
研3位までは、別箱に出演しないケースがよくあります。
5月時点で研4以上の生徒6名の名前が見当たらず。
106、107期も6名の名前がありません。
106期(研2)2名
澪あゆと
綺乃ゆず
107期(研1)4名
美颯りひと
愛椰ちとせ
相星旬
朝雪薫
106期以下の下級生は純粋にお休みかなと。
それ以上の学年は、お休みの他に、何かの企画に参加する可能性も考えられるかと。
例えば、専科生のディナーショーとか。
きよら羽龍、蘭世惠翔といった知名度が高い生徒の名前が見当たらないと、ざわつきますね。
きよらさんは休演中のため、「次の別箱に出られないほど悪いのか?」と心配する声も。
回復をお祈りしています。
焦らず、完治されますように。
『今夜、ロマンス劇場で』宝塚千秋楽は目前。
休演者たちの想いものせて。
▽ いつまでも、どこまでも