2022年1月11日(火)劇団さんが組替を発表。
久々の人気男役シャッフル人事といえましょうか。
シャッフルに見せかけての順番こに入れ替えた形ですが。
※順番こ/明日海語録より
月組 → 星組(2022年5月27日付)
暁千星(98期・研10)
雪組→ 月組(2022年1月26日付)
彩海せら(102期・研6)
星組→ 雪組(2022年7月25日付)
咲城けい(102期・研6)
月組から→ 星の王子様になるありちゃん。
雪組から→ 月雲の皇子になるあみちゃん。
星組から→ Snow Man…じゃなくて雪男になる咲城くん。
人事のことを語りだすと、ただの憶測になりますが。
それでも今回はすこし触れておきたく。
あくまでも個人の推測なので、そこんとこヨロシク。
★暁千星(98期・研10)
「ありちゃんが星組へ動くのでは?」
と推測する声はだいぶ前からありました。
トップ候補として栄転の組替でしょう。
…と言うまでもなく明白ですよね。
ただ、今の月組ピラミッドは良い感じのバランス。
月城かなと(95期・研13)
鳳月杏(92期・研16)
暁千星(98期・研10)
風間柚乃(100期・研6)
このメンバーでもっと観ていたかった。
それは正直な気持ちです。
月組で初・東上公演を果たしてから組替に臨むありちゃん。
カード的には瀬央ゆりあ(95期・研13)と並びます。
礼真琴・舞空瞳・暁千星とダンサーが揃い踏み。
瀬央ゆりあも加え、若々しく華やいだ顔ぶれ。
星組さん、一気に若返った印象。
花組現象が星組でも起こりそう。
※花組現象
雪組から花組へ異動した永久輝せあ(97期・研11)を加えた今の花組。
柚香光、星風まどか、水美舞斗、永久輝せあ、聖乃あすかの顔ぶれ。
若々しく華やかでキラキラ。
★彩海せら(102期・研6)
男役としては小柄で華奢な彩海くん。
近年はグイグイ男っぽさを追求しています。
(まだ可愛いあみちゃんも見ていたいんだが)
『CITY HUNTER』新公では、ミック・エンジェル(本役・朝美絢)を濃く演じました。
面白かっこよかったー!
スカステ『Dream Time』では、縣千(101期・研7)と組んで司会に挑戦。
個性が被らない あがあみコンビ、めっちゃいい味出してます。
彩海くんは歌・芝居・ダンスと高値安定。
『壬生義士伝』新公は忘れられません。
沁みました…。
…そうか。
月組に行っちゃうか。
縣くんとあみちゃんのコンビネーション、もっと見ていたかった…!
縣千のバウ初主演『sweet little rock 'n' roll』
あがあみコンビの集大成になるんですね。
これからもっと、あがあみコンビを観れると思っていたのに…。
何なら、あがあみワンツーも夢ではないと夢見ていました。
月組に行ったら、彩みちる(99期・研9)と共に月城かなと(95期・研13)を支えて差し上げて下さい。
…あ。
彩みちるは『壬生義士伝』新公の相手役でしたね。
月組で しづが待ってるよ、あみちゃん。
★咲城けい(102期・研6)
星組102期には天飛華音がいるため、今ひとつ影に隠れがちだった咲城くん。
男役としてはやや小柄で華奢ながら、涼しげな美形。
『エル・アルコンー鷹ー』では、ティリアン(礼真琴)の忠実な部下・ニコラスを印象的に演じました。
『柳生忍法帖』新人公演では、漆戸虹七郎(瀬央ゆりあ)に抜擢。
「次の新人公演は主演か?」と期待が募るポジションに登りつつあった咲城くん。
星組→雪組の組替経験者・綾凰華(98期・研10)のように、組替を契機にジャンプアップしていくかもしれませんね。
∇ 期待の若人たち♪( ´▽`)