2021年11月23日(水)月組『今夜、ロマンス劇場で』新人公演キャストがズバッと一気に発表されました。
いつもはまず主演とヒロインが発表されます。
(場合によっては、二番手役も)
その後しばらくして、それ以外の配役が発表されます。
今回、オールキャストが一気に発表。
珍しい形式ですね。
どないしてんな?
それでは、まずメインキャストいってみよう。
牧野健司(本役:月城かなと)
…礼華はる(101期・研7)
美雪(本役:海乃美月)
…花妃舞音(106期・研2)
俊藤龍之介(本役:鳳月杏)
…彩音星凪(101期・研7)
研2で新公ヒロイン抜擢とな?
(おぉ〜!)
近年(現役生)の実例はこんな感じでしょうか。
97期 春妃うらら(花組)
100期 星風まどか(宙組)※抜擢当時
102期 潤花(雪組)※抜擢当時
103期 夢白あや(宙組)※抜擢当時
104期 都姫ここ(花組)
トップ娘役になった人もいますね。
注目を浴びる事は間違いありません。
★礼華はる
ぱる、2回目の新公主演おめでとう。
(ピガール狂騒曲を考慮したら、実質3回目?)
一気にまくってきましたね。
★花妃舞音
花妃さんは研2でヒロインに抜擢。
秋田美人ならぬ、秋田美少女。
気になるのは芸名。
マノン・レスコーが由来なんやろか?
★彩音星凪
本作の新公主演は彩音くんであって欲しい…と願っていました。
役柄も似合いそうだし。
個人的に惜しんでいます。
お次は路線スターや新公経験者が本役のキャストです。
それでは男役から。
清水大輔(本役:夢奈瑠音)
…瑠皇りあ(103期・研5)
狸吉(本役:蓮つかさ)
…大楠てら(102期・研6)
大蛇丸(本役:暁千星)
…七城雅(105期・研3)
虎衛門(本役:英かおと)
…和真あさ乃(106期・研2)
山中伸太郎(本役:風間柚乃)
…真弘蓮(104期:研4)
大蛇丸の従者【狭霧】(本役:礼華はる)
…一輝翔琉(107期・研1)
ニューフェイスが出揃いました。
★瑠皇りあ
るおりあ君は、美園さくらミューサロでの名司会ぶりが印象的。
多才なビジュアル良しさんです。
★大楠てら
高身長の大楠くんがたぬき。
ある意味、どんな感じか気になります。
★七城雅
七城くんは105期生。
105期はこれからガンガン来そうですね。
★和真あさ乃
新公とはいえ、研2で名前も台詞もある(だろう)お役に。
映画の中の役ですが、英さん本役ゆえ、そこそこ大きいお役かと。
★真弘蓮
真弘くんは手堅く芝居上手のイメージ。
ロイヤル感あふれる近衛士官・ニクラウスを私は忘れない。
★一輝翔琉
一輝くんは研1さん。
お顔立ちが本役(礼華)さんと似てる気がします。
それでは娘役さん、いってみよう。
成瀬塔子(本役:彩みちる)
…結愛かれん(101期・研7)
吉川天音(本役:天紫珠李)
…羽音みか(103期・研5)
大蛇丸の従者【雨霧】(本役:天紫珠李)
…蘭世惠翔(102期・研6)
栄子(本役:白河りり)
…一乃凛(106期・研2)
淡島千景【妖怪の歌姫」(本役:きよら羽龍)
…白河りり(103期・研5)
写真の女(本役:きよら羽龍)
…菜々野あり(102期・研6)
結愛かれん、白河りりが本役のセブンカラーズは変則的な配役に。
「誰が誰の役」と限定せず、グループ単位で分け合う形に。
セブンカラーズ(本役:結愛、白河、桃雪、蘭世、菜々野、羽音、咲彩)
美海そら(104期・研4)
朝香ゆらら(105期・研3)
静音ほたる(105期・研3)
澪花えりさ(107期・研1)
★結愛かれん
結愛さんも研2で新公ヒロイン抜擢されました。
新公ラストの本作では娘役2番手役。
★羽音みか
天紫さん本役のうち、メインの吉川天音(看護師)役。
娘役3番手役ですね。
★蘭世惠斗
天紫さん本役のうち、映画の中の登場人物(雨霧)役。
小柳奈穂子先生のオリキャラですし、どんな役でしょうね。
★一乃凛
白河りり本役の栄子役。
栄子はどんな役なのでしょうか?
(映画館の館長さんの想い人…?)
★白河りり
きよら羽龍本役の淡島千景(妖怪の歌姫)役。
りりちゃんの天使の歌声が聴ける?!
(妖怪だけどね)
★菜々野あり
きよら羽龍本役の「写真の女」役。
「白いドレスの女」から役名変更。
一体どんな役なのでしょうか?
★美海そら
104期といえば、きよらさんがクローズアップされがち。
存在感を出していきたいですね。
★朝香ゆらら
★静音ほたる
月組105期といえば、詩ちづるが注目されがちでした、
これからチャンスを引き寄せたいですね。
★澪花えりさ
研1さんに役がつきました。
アイドルグループの一員は、若手ならではの役。
そして、天紫さんやきよらさんが演じる役は?
ディアナ【月の精霊】(本役:晴音アキ)
…天紫珠李(101期・研7)
萩京子(本役:白雪さち花)
…きよら羽龍(104期・研4)
★天紫珠李
ディアナは月の女神。
なんだか演技も良さげな役ですね、
★きよら羽龍
白雪さんが本役なら、場を締めたり、盛り上げたりしそう。
学びが多そうです。
渋い役どころや、ちょっとした見せ場を作ってくれそうな役も気になります。
本多正(本役:光月るう)
…柊木絢斗(102期・研6)
成瀬正平(本役:千海華蘭)
…一星慧(102期・研6)
ばあや(本役:夏月都)
…天愛るりあ(102期・研6)
じいや(本役:春海ゆう)
…淡路ゆりか(103期・研5)
三好師長(本役:姫咲美礼)
…花時舞香(101期・研7)
石田鶴男(本役:佳城葵)
…月乃だい亜(104期・研4)
監督【新撰組」(本役:朝霧真)
…爽悠季(103期・研5)
馬場【付き人】(本役:蘭尚樹)
…澪あゆと(106期・研2)
猪倉【付き人】(本役:彩音星凪)
…大瀬いぶき(106期・研2)
★柊木絢斗
映画館の館長さんの役は大きな役。
演じ甲斐がありそうです。
★一星慧
映画会社の社長役。
芝居上手の本役(千海華蘭)からたくさん吸収するチャンス。
★彩路ゆりか
★天愛るりあ
じいやとばあやでワンセット?
老け役は役幅を広げそうですね。
★花時舞香
本役の姫咲さんは本作で退団。
最後に花を持たせてくれそうな役です。
★月乃だい亜
『出島小宇宙戦争』あたりから気になっていました。
雰囲気のある男役さんですね。
★爽悠季
和む空気感を醸し出す爽さん。
監督としてビシバシ!は新境地ですね。
★澪あゆと
研2に役がつきました。
天皇や公家の役が似合いそうな福々しい公達顔ですね。
★大瀬いぶき
こちらも研2さん、同期で付き人役。
劇団プロフィール写真、男役として良き笑顔。
本作の新人公演は、セブンカラーズのように「特定の本役を限定しない」役が他にもあります。
・助監督
・太夫
さらに、新公で新たに設けられた役でしょうか、これ?
・スクリプター
・妖怪の女
・衛兵
新人公演はかなり変則的な配役になってますね。
新公担当の演出家の采配か?
小柳奈穂子先生も関与しておられるのか?
気になるところです。
助監督(本役:一星、大楠、瑠皇、真弘、七城、和真)
…毬矢ソナタ(103期・研5)
…遥稀れお(105期・研3)
…水城あおい(105期・研3)
…涼宮蘭奈(106期・研2)
太夫(本役:妃純凛、花時舞香)
…奏音美緒(105期・研3)
…蘭叶みり(106期・研2)
★毬矢ソナタ
美園さくらミューサロを、瑠皇りあ君と共に盛り上げた名司会者。
助監督役、コメディ要素あるといいですね。
★遥稀れお
男役としてキリリと甘やかな顔立ち。
加えて177cmとは…大楠くんや礼華くんとユニット組もう?
★水城あおい
宝塚が誇る美形兄弟ジェンヌの弟くん。
兄は花組・聖乃あすか。
★涼宮蘭奈
男役としては小柄な、静岡県出身の研2さん。
おきばりやす。
★奏音美緒
★蘭叶みり
太夫という事は、和装。
お化粧や所作など、学ぶことが多そうな役ですね。
そして、本役さんがいない?お役。
スクリプター(本役:なし)
…まのあ澪(103期・研5)
妖怪の女(本役なし)
…愛椰ちとせ(107期・研1)
…朝雪薫(107期・研1)
衛兵(本役:なし)
…相星旬(107期・研1)
まのあさん以外、ずらりと研1さんが並びました。
指導してくれる本役さんが不在な訳ですが。
「自分の役」として創るやりがいがあるかもしれません。
★まのあ澪
スクリプターは映画撮影の記録係。
地味ながら大事な業務ゆえ、どう存在感を出すか、挑戦ですね。
★愛椰ちとせ
★朝雪薫
妖怪の女たちは、妖怪の歌姫(淡島千景)と絡みがありそう。
バックコーラスやダンスを務めるのだろうか?
★相星旬
映画の中の役なんでしょうね。
軍服着用でしょうから、兵士の身ごなしを要研究ですね。
…以上、まだまだ下級生さんはいますし、書き切れていませんが、とりあえず締めます。
新人公演も気になるラインナップですね。
∇お稽古ご無理なきよう…!