2021年8月25日(水)花組全国ツアー『哀しみのコルドバ/Cool Beast』初日の舞台を大阪・梅芸メインホールにて観劇して参りました。
★れいまどお披露目
本公演は花組・新トップコンビのプレお披露目公演。
柚香光(95期・研13)
星風まどか(100期・研8)
二人の並びは正直なところ……とてもお似合いでした。
似合いそうだと思っていましたが、予想以上。
観ていて、まどかちゃんは頼もしい存在でした。
姿をあらわしただけで、よし来た!って感じ。
観ていて、安心感しかない…!
柚香さんと星風さんは、互いに背中を預け合ってる感がしました。
お互いに「こっちは任せろ!」的な。
なんとも頼もしい嫁。
お互いに手探り感もありつつ、舞台でのびのび表現していました。
★まどくり、まどくり
『哀しみのコルドバ』にて。
エリオ(柚香)を挟み、アンフェリータ(音くり寿)とエバ(星風)がそれぞれ想いを歌い上げる場面があります。
音アンフェリータと星風エバが交互に歌います。
やがて、エリオも加わり三人で歌唱。
音アンフェリータと星風エバ。
二人の掛け合いが素晴らしい。
音アンフェリータは若い娘らしく、メゾソプラノかな?
星風エバは若いながらも経験を積んだ未亡人として、アルトで。
それぞれ、役柄に合った発声で歌っていて。
気持ちがこもっていて。
歌で表現してる醍醐味に溢れていました。
同期の歌姫・音くり寿(100期・研8)が花組の娘2として、これからまどかちゃんに絡むことが増えるでしょう。
歌えるトップ娘役と娘2。
これはもう楽しみでしかない…!
★エル・アモール
音くり&まどちの掛け合いSONG『エル・アモール』はプログラムに歌詞が載っています。
『エル・アモール』はロメロ(永久輝せあ)とエリオ(柚香)とエバ(星風)versionもあります。
作詞は、柴田侑宏先生と正塚晴彦先生。
作曲は、寺田瀧雄先生。
正塚先生、ひょっこり柴田先生と共同作業なさってたんですね。
あらためて、艶っぽい日本語ですなぁ。
★ショーにワクワク
ショー『Cool Beast』はどんな風に変わるのかなぁ?
期待でドキワク♡
蓋を開けてみると、大体こんな感じでした。
瀬戸かずや(90期)⇒ 永久輝せあ(97期)
水美舞斗(95期)⇒ 聖乃あすか(100期)
永久輝せあ(97期)⇒ 優波慧(96期)
聖乃あすか(100期)⇒ 一之瀬航季(100期)
ロケットセンターは、
永久輝せあ ⇒ 一之瀬航季
冒頭登場する可愛い二人組の妖精さん?
リベリの片割れは、
星空美咲(105期)⇒ 初音夢(105期)
トップコンビと二番手が3人並んで登場するオープニング。
柚香さんを挟み、上手に星風まどか。
下手に永久輝せあ。
トリオで揃い踏み、キラキラ輝いていました。
三人で歌う声も揃っていました。
トリオがはけたら、マイティ登場…?!
え、なんでマイティ(水美舞斗)がいるの??
…と、わが目を疑ったくらい、登場の仕方やジャンプが水美さんをトレース。
その正体は、ほのかちゃん(聖乃あすか)
ダンスや身のこなし、マイティみに溢れていました。
下級生時代から、ほのかちゃんのダンスを見守ってきた身としてはビックリ。
鍛えたんだね…?
頑張ったね…!(ほろり)
★歌い踊るトップ娘役
結婚式の場の代わりに、女子トリオのポップな新場面ができました。
リベリ(美羽愛、初音夢)を引き連れたフローレス(星風)
「男どもには振り回されないわよ!」と力強く歌い踊ります。
フローレスちゃん、少し見ないうちに強くなっとる…!
ジャングルの場では、トップ娘役の乗物がなくなりました。
まどち、歩いて移動。
さらに組子たちと一緒に踊りまくる。
フローレスちゃん、しばらく見ないうちに逞しく…!
柚香・永久輝・聖乃と4人残って、ギャオギャオ。
星風 「アーイ、アーイ」
これは前任(華優希)と変わらず。
トップ娘役の歌もダンスも漸増しました。
初演と変わらない振付もあるものの、動きの幅が広がりました。
歌もダンスも安定感・躍動感にあふれています。
★れいほの、れいほの
肉取り合戦では、水美舞斗に代わり、聖乃あすかが参戦。
柚香さんと対峙するダンス対決では、大技が待ち受けています。
柚香さんを抱き上げて、ぐるんっとリフト。
体格も体重も同じくらいの相手を…。
これは大変。
ちょい苦しいか?…と思いきや、やりおおせました。
ほのかちゃん、がんばった…!
この振付は負担が重かったら、抜いてもいいかも。
腰をゆわさないか心配だから。(私が)
聖乃さんは激しくワイルドに踊りまくってました。
大きな骨付き肉をもらい、「ワオーーン」と遠吠えも。
★ジャングルほのか
そういえば、ジャングルの場。
銀橋わたりの歌い継ぎ、聖乃さんは初演と同じパート。
ここ変更しないなんて、藤井大介先生わかってらっしゃる。
そう、ここは聖乃さんがいいのだ。
従来のほのかカラーを覆すパートなのでね。
★れいひと、れいひと
ベスティア女子版の柚香さんと、エストーム永久輝さんのデュエットダンス。
艶めかしい…!
男役同士だからこそ醸し出す妖しさですね。
れいちゃんも美しいが、ひとこちゃんもカッコイイ。
柚香さんと対峙して、永久輝さんが男性に見えます。
そういえば、『哀しみのコルドバ』も、ロメロ(永久輝)が年上に見えました。
渋カッコ良かった…!
★パレード
階段降り(数段ですが…)はこんな感じでした。
♪ エトワール
羽立光来
鞠花ゆめ
↓
音くり寿
一之瀬航季
↓
聖乃あすか
↓
優波慧
↓
永久輝せあ(青い小羽根)
↓
星風まどか(ピンクの大羽根)
↓
柚香光(赤いトップ羽根)
ショーの場で娘役に囲まれ、美声を披露した羽立さん。
美文字で知られる鞠花さん。
そろってお二人でエトワール。
階段おり、優波さんが聖乃さんより後に。
なぜか、ここは学年順なのね。
★まどちと圭子姐さん
パレードで、トップさんがそれぞれ隣り合う相手と挨拶を交わします。
トップ男役の柚香さんは、2番手役の永久輝せあ(97期・研11)と。
トップ娘役の星風さんは、専科の歌姫・美穂圭子さんと。
まどかちゃんと圭子さん、お互いに笑顔で会釈。
娘役同士のご挨拶って、めずらしい。
そして、柚香さんと星風さんがご挨拶。
笑顔で目をあわせ、にこ♡
★ご当地出身者
全国ツアーなので、ご当地出身者を下級生から順に組長さんが紹介。
大阪府出身者は多く感じました。
初音夢(105期・研3)
美羽愛(104期・研4)
颯美汐紗(103期・研5)
芹尚英(101期・研7)
高翔 「そして、美穂圭子さん!」
美穂さんがキャハ♡と小さく照れながら、ぴょこんと会釈。
会場、おお~~!!とどよめき、ひときわ大きな拍手。
★あたらしい仲間
組長(高翔みず希)からも、相手役(柚香光)からも、「新しい花組の仲間」と紹介された星風まどか。
大きな、大きな歓迎の拍手が沸き起こりました。
そのたび、まどかちゃんは心なしか、申し訳なさげな顔をしていたような。
一身に拍手を浴びることを恐縮しているようでした。
ようこそ、まどかちゃん。
よくぞ来て下さいました。
繰り返されるカーテンコールでそれぞれ、れいちゃん(柚香)は
柚香 「花組にやってきた星風まどかに拍手を!」
柚香 「これから全国を旅しながら(星風を振り向き)親交を深めます」
なるほど、全国ツアーは新婚旅行なのね。
…てゆか、それ公開プロポーズ?
最後のカテコ(4回目?)は、スタンディング・オベーション。
柚香 「いま一度、星風まどかに盛大な拍手をお願い致します!」
まどち、まぶしそうに客席を見て、ぺこりとお辞儀。
いやいや、きみはもう花組の姫なんだぜ?
雅子様みたいにお手振りしてくれていいのよ?
柚香 「必ず全員、元気で帰ってまいります」
この時節の全国行脚は、命がけよね…。
大阪は旅の出発点。
無事にお帰り下さい。
あらためて、れいまどコンビ爆誕おめでとうございます!
∇お似合いですぜ♡