Quantcast
Channel: シエスタの庭
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

エリザガラコン【配信】2016宙組ver.(惚れるぜ、まぁ様トート)

$
0
0
エリザベート25周年スペシャル・ガラコンサートが2021年4月5日(月)から大阪・梅田芸術劇場メインホールにて開幕。
 
本日4/7(水)は、2016宙組version がライブ配信されました。
 
在宅勤務だったので勤務時間を調整し、配信を視聴。
見応え、聴き応えがありました。
 
宙組versionといっても、まだ現役ジェンヌの本役さんもいるので、サポートメンバーが補填。
その効果もあってか、ほぼほぼ、歌や芝居が達者な面々が揃いました。
 
トート役のまぁ様(朝夏まなと)が、現役時代と変わらない…いや、さらに美しい閣下でした。
 
ヅカメイクより、今のメイクの方が綺麗なんですけど…!
(明日海さんのエドガーもそうじゃったな…)
 
スタイルをキープされていて、仕草や身ごなしもカッコイイ。
退団から3年半のブランクを感じさせない男前っぷり。
 
歌唱が安定してらして、全く危なげなくて。
 
少しだけでしたが、『最後のダンス』の踊りも、単に上手いだけじゃなくて男役スターの踊り。
もっとガッツリ、バリバリ踊ってほしい…!
 
カーテンコールでは、口をすぼめたウサギさんのような笑顔を見せたまぁ様。
 
朝夏 「早いもので、もう最終日です」
 
えっ、そうなの?
あ、明日は休演日か。
休み明けは、2014年花組ver.上陸。
 
朝夏 「私は今日が(梅芸では)最後ですが、東京もありますし」
 
ここで、左右の背後を振り返り、
 
朝夏 「皆はまだ11日まで、大阪にいます」
 
二回目のカテコでは、劇場の皆さんは立ち上がっておられた模様。
 
朝夏 「本日は本当にありがとうございました」
 
さて、花組ver.では、どうなることやら。
こんなスッキリ終わらせるとは思えない…。
(何を期待してるねん、何を)
 
 
他キャストも素敵でした。
 
ルドルフ(蒼羽りく)も美しかったなぁ、ジェンヌ時代にも増して。
ヅカメイクより、ナチュラルに近いメイクの方がより美しくなりますね。
 
長い髪をうしろで束ねてるから、正面から見てると短髪で、横向きになるとロン毛。
すらりと高身長の足長さん。
軍服も似合ってました。
 
拳銃で己の頭を撃ち抜いたルドルフを、トート閣下は抱きかかえ、唇を重ねます。
そこもしっかり再現。
本当にキスしたように見えて、ドキッとしました。
 
 
みりおんシシィ(実咲凛音)、みっちゃんフランツ(北翔海莉)も変わらぬ歌声。
 
ゾフィ(純矢ちとせ)はますます迫力を増し、リヒテンシュタイン(芽吹幸奈)も耳福。
 
狂言回しであり、登場場面も歌も多いルキーニ(宇月颯)も大活躍。
 
2016宙組のマダム・ヴォルフは伶美うららでしたが、大月さゆ(雪組89期)をフィーチャー。
脚線美を見せつけてくれつつ、新人公演でエリザベート役に抜擢された歌声を披露。
 
そして、シシィの父親・マックスは専科から特別出演の悠真倫。
まりんさんのマックス、大好きです。
まりんさんが演じる役は大抵好きですが、特に。
 
(輝月ゆうまのマックスも大好き)
(宝塚のマックス役者は、私のツボを突きまくる)
 
改めて、エリザベートは名曲だらけで、満足度が高いなと。
ただ、宝塚はこれにプラス、フィナーレのショーがつくんですよね。
短いとはいえ、群舞やデュエットダンスが…!
 
外部公演を観るたび、宝塚ってなんて豪華でリーズナブルなんだろう…!!と胸が震えます。
 
 
▽えっりーざべー!!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

Trending Articles