本日は、2021年1月16日(土)
七海ひろきさんのお誕生日です。
お兄様、おめでとうございます!!
タカラジェンヌの卒業後の進路に『七海ひろき』という新ジャンルを開拓されたお兄様。
唯一無二の存在です。
そして本日は、2度目の阪急交通社貸切公演でした。
初回の阪急貸切は1月9日(土)でした。
ショー『シルクロード〜盗賊と宝石〜』では神々の宴で、
望海 1/9「はんきゅー!はんきゅー!!」
望海1/16 「はんきゅー!センキュー!!」
週によって、掛け声変えてきました、のぞ様。
ハンキュー!にも沸きましたが、センキューには更にどよめきと大きな拍手が。
咲ちゃん、メモっときや。
次、使うんやで?
盗賊さんが宝石を盗んだ途端、凪様に捕まるバザールでは、
彩凪1/9 「いいから来なさい」
望海1/9 「阪急交通社、阪急交通社で来たんですぅ」
彩凪1/9 「悪い事したからだ」
阪急で来たら、赦免される特典でもあるの?
彩凪1/16 「いいから来なさい」
望海1/16 「阪急交通社、阪急交通社で行くの?」
彩凪1/16 「ラクダだ!」
望海1/16 「ラクダぁ??」
そりゃ、砂漠ですからねぇ。
そして、BAND NEON 上海の場では、最高にイカしたパフォーマンスを見せつけてくれました。
シルクロードの場の中で、最高に好きです。
真彩希帆の歌にのせて、望海風斗率いる男役・娘役の精鋭ダンサー達が踊りまくる。
最高やで、ほんま。
この場の為だけに通えます。
その後、だいきほ咲奈のトリデンテでタンゴを踊るのも素敵すぎるし。
凪様の「ジャアネ」はセクシーだし。
(これは別の場なんですけどね)
のぞ様も、凪様も、これが最後の公演だなんて嘘みたい。
いまだに現実感がありません。
2月8日が永遠に来なければいいのに。
▽阪急!サンキュー!!