昨日、珠城りょう君のディナーショーの追加情報が出ましたね。
ポスター画像と、出演者。
ポスター画像と、出演者。
ポスター画像は、直球の男役・珠城りょう。
珠城さんは良い意味で昭和の香りがします。
古き佳き、懐かしきタカラヅカ。
当時の宝塚にたまちゃんが入団したら、相当大柄ですよね。
今の宝塚でも 172cmは高身長ですが、骨格がしっかりしてるから、より大きく見える珠城さん。
当時の宝塚にいたら、なんて呼ばれたかなぁ。
…と、姿月あさとさんや天海祐希さん、ネッシーさん(日向薫)を連想しましたが、昭和生まれの平成ジェンヌなのかな。
元号またいでますね。
(昭和は遠くなりにけり…)
作・演出は王道レビューの旗手・三木章雄先生。
オーソドックスなショーになるのかな。
そう、珠城りょうには王道が似合います。
そして、出演者。
鳳月 杏(92期)
輝月ゆうま(95期)
佳城 葵(97期)
朝霧 真(97期)
ふわぁぁぁ…!!
月組の大人系男前が集結!!
しかも長身揃い。
ちなつさん(鳳月杏)はサヨナラ系の企画に引っ張りだこですね。
花組では仙名彩世ミュージック・サロンにも出演。
みりおさん(明日海りお)に至っては、舞浜コンサートでは2番手格にちなつさんを据え、横浜アリーナLIVEにも月組に戻ったちな様を召喚。
どんだけちなつちゃんのこと好きなの?!
私も大好きだから、嬉しかった!
ありがとう、みりりん!!
…話を戻しましょう。
ちなつさん、本当にモテモテ。
タカラジェンヌが選ぶ「大好きなジェンヌ」投票をしたら、1位かもしれませんね。
宙組のキキちゃん(芹香斗亜)あたりもガンガン推してきそう。
(瀬央ゆりあとの「USJ行こうぜ」約束にちなつさんを連れて来たキキちゃん)
(ちなつさんに警戒されず、デートに持ち込む作戦に違いない…)
(さすがキキちゃん! 策士!!)
(純粋に喜んでいた瀬央っちが愛しい…)
…話を戻そうよ、わたし!!
輝月ゆうま君は、本科予科時代からの付き合いなのかな。
同期の次にディープな思い出を共有する学年ですよね。
お互い、ずっと月組ですし。
佳城くんと朝霧くんは97期。
たま様のブリドリは、97期生をフィーチャーしてのミニ運動会でした。
「なかなかスポットが当たる機会のない下級生を紹介したい」
「こんな素敵な子がいるんだ、と知ってほしい」
そんな風なことを仰ってましたね、たま様。
己は、望むと望まざるとに関わらず、下級生時代から注目を浴びてきた珠城さん。
(ブリドリ企画の時点で、まだ研8位だったかと)
己がプロデュースできる企画番組を活かして、後輩を引っ張り上げるとは。
本当にね、珠城さんのこういうところ、知ってほしい。
佳城くんも、朝霧くんも、外箱では目立ったり、インパクトのあるお役につかれていますね。
良い役者さんに育ってるなぁ、と感じてます。
ショーでは、タカラジェンヌの輝きが増してますね。
特に朝霧くんは一際背が高いから、探さなくても視界に入ってくれる確率高し。
ありがとな!
ラストランは好きな人に囲まれて、楽しく過ごしてほしい。
「みんな大好きですよ」と言いそうですが。
わかってるよ、たまちゃん。
月組のみんなが好き。
それはホンマやんな?
中でもとりわけ大好きな人との時間を味わって下さいね。
(さよならバウ公演も、ちなつさんとのバディ物なんじゃろ?…と大いに期待しています)
▽ディナーショーという名の男前ハーレムに潜入したいー!!

にほんブログ村