2019年11月22日(金)23日(土)24日(日)午前10時頃まで、東京は雨でした。
しかも、かなりの強風を伴った。
11月24日(日)は明日海りお(89期・研17)ラストデイ。
同時退団は、花娘4名。
芽吹幸奈(90期・研16)
白姫あかり(91期・研15)
乙羽映見(96期・研10)
城妃美伶(97期・研9)
雨天3日目となり、朝から強風つきの冷たい雨。
そんな悪天候にも関わらず、入り待ちの会員さん、ギャラリーとも、すごい人数。
宝塚は明確に会員さんが並ぶ場所とギャラリーが区切られていますが、東京はほぼ区切りが無いんですね。
ギャラリーはどんどん増え、帝国ホテル側の歩道沿いにもビッシリ。
周囲の建物の窓から見ている方々も。
宝塚大劇場公演中は、台風予報が出るたびヒヤヒヤしてると、進路が変わり、関西を逸れたり。
雨予報が出ても、気づけば晴天になっていたものです。
よりにもよって、退団日を含めた週末が荒れ模様の天気になるとは。
13時半の開演に向け、9時半を過ぎた頃から、退団者が続々と楽屋入り。
下級生順に、約5分おきに。
花娘は皆さん透明な傘をさし、晴れやかなお顔を見せて下さいました。
(Twitterにもたくさん上がってますね)
(ありがたく拝見しました)
4名の娘役さんが楽屋入りし、10時が近づいてきた頃でしょうか。
空が明るんで……って、え?
微かに陽が射してる…?!
太陽はまた厚い雲に隠れましたが、霧吹のような雨。
晴れ間が見えつつの小雨は、キツネの嫁入りですね。
……そして、真打ち登場!
明日海さんが白い花婿の正装(タキシード?)で登場。
ファンの皆さんとの婚礼?!
現れた瞬間、ぱあっと光が広がりました。
…って、気のせいじゃない。
本当に雨が止んでいました。
明日海さんご自身、空を指差して「晴れたよ!」と仰ったとか。
お空を指さすお写真、Twitterにたくさん出てますね。
金曜から続いた冷たく激しい風雨は「晴れ男役・明日海りお」を伝説へと高める演出だったのでしょうか?
天気まで操作できるなんて、ヒミコですやん。
タケヒコがしてたのは、クガタチですけど。
どちらも奇跡には違いありません。
ファンの方々のコールが始まらんとするや、耳に手を当てて「なになに?」と耳を傾けたり。
ファンの人数が半端なく多いので、身振り手振りで表現されていた様子が印象的でした。
ショー『シャルム!』のアドリブでも、
明日海「最終日、晴れましたね♪」
シャルム様、さりげなくドヤ!
明日海「しかし、これはシャルムの功績(チカラ?)ではありません」
えっ? そーなの??
てっきりシャルム様の魔力かと。
明日海「フルフルちゃんがかけてくれた魔法のおかげです!」
フルフルちゃん、舞台上でお顔を横に振りながら、お手々を明日海さんに向け、「シャルム様のおちから」とジェスチャー。
千秋楽ご挨拶で、高翔みず希組長がてるてる坊主を作られた事も判明。
シャルム様・フルフルちゃん・組長さんの三位一体のシャルム(魔法)が効果発現したんですね。
楽屋出では、袴に花束をお持ちでしたので、動作もしとやか。
明日海さんは終始、沿道を埋め尽くすファンに穏やかな笑顔を向けていらっしゃいました。
凛とした佇まいは、芯の通った男役像が透けて見えるよう。
記者やファンに向けて何か仰ったのか、それは何も聞こえなかったけれど。
明日海さんは舞台に賭ける姿勢を通して、ずっと何かを伝え続けて下さいました。
「パンケーキを見たら思い出します」と言ったのは香取慎吾でしたね。
パンケーキに加え、雨が止むたび思い出すでしょう。
晴れても、雨でも。
明日海りおは水も滴る、いい男役でした。
▽舞台ならぬ、天気のツッコミ感想(^◇^;)

にほんブログ村