『天海祐希・石田ゆり子のスナックあけぼの橋』という不定期バラエティ(フジテレビ)をご存知でしょうか?
天海祐希がママ、石田ゆり子がチーママのスナックに、芸能人がふらりとやって来て、おしゃべりする…という設定の番組。
昨夜(2019/10/16)テレビをつけたら、ちょうど始まりまして。
毎回そんな感じで、狙わずして出会える番組です。
2016年秋から始まり、昨夜は4回目。
ん? 一年に一度放送なのかしら?
七夕番組?(秋だけど)
石田チーママ、生ビールを注ぐと泡だけか、泡がないかのよう二者択一だったり。
ハイボールを作れば、健康志向なのか、お味が薄々だったり。
いちいち不慣れな感じが、可愛くてたまりません。
天海ママと石田チーママがデュエットソングを歌う場面もあります。
ピンクレディーや狩人(あずさ2号)といった懐メロを。
昨夜(2019/10/16)は、橋幸夫と吉永小百合の『いつでも夢を』
ゲストのお一人が吉永小百合様だったからですが、ご本人の前で緊張しただろうなぁ。
天海さんが橋幸夫パート、石田さんが吉永小百合パート。
二人とも歌ウマではないものの、良いバランスのデュエットでした。
天海さんのアルトの歌声と、ゆり子さんの細く高い乙女な声がマッチしてて。
今までのデュエットは同性同士の曲だったけど、男女のデュエットソングだから?
天海さんと石田さん、それぞれのキーと発声が無理なく合っていたような。
…いえ、天海さんも女性ですが。
男役魂が蘇ったのでしょうか?
ちなみに、吉永小百合・天海祐希・石田ゆり子はリリーズを結成しているそうです。
三人とも名前に「ゆり」が入ってるから。
「天海さんは本名がゆりちゃん」と吉永小百合様がわざわざ解説して下さいました。
地上波に現役タカラジェンヌが登場する機会はめったにありません。
ありませんが、フジテレビで歌声を披露した現役ジェンヌが何名かいましたね。
直近では、2019年『FNS うたの夏まつり』
雪組の望海風斗、真彩希帆ら。
このとき、だいきほコンビの他に、望海さんは山崎育三郎と、真彩ちゃんは新妻聖子と、それぞれデュエットを歌いました。
歌姫として名高い、新妻さんと真彩ちゃん。
ところが、デュエットでは真彩ちゃんの声がいつもと違う。
憧れの新妻さんを前にして、脇支えに徹していたのでしょうか。
いつものパンチのある真彩節は息をひそめていました。
この後、望海さんとのデュエットは、いつもの真彩ちゃん。
朗々と響く美しい歌声でした。
望海さんは育三郎くんと『闇が広がる』をデュエット。
望海トートと、育三郎ルドルフ。
二人とも文句なく上手い。
ただ、望海さんにしてはパワーを抑えているようにも感じました。
真彩ちゃんとのデュエットでは、感じた事がなかったのですが。
相手(育三郎くん)との調和を考え、加減をはかりながら歌っていたのかな?
リハーサルの余裕も、そうそうなかったでしょうし。
他の方々と組んで、あらためてわかった事。
上手い同士だからというだけで、素晴らしいハーモニーが生まれるとは限らない。
望海風斗と真彩希帆だから生まれるハーモニーなんですね。
パートナーって、すごい。
だいきほ万歳!
そういえば、フジテレビで『闇が広がる』を、リアル男性とデュエットした現役ジェンヌがもう一人いました。
忘れもしない、2014年10月5日(月)『SMAP×SMAP』にて。
明日海りおがトートのパートを、SMAPメンバーが交替でルドルフのパートを。
この時、望海さんは花組生として一緒に出演していました。
望海さんは『オーシャンズ11』から『Fate City』を歌ってましたね。
香取慎吾が『オーシャンズ11』に主演したので、彼がメインボーカルを務めていましたが、望海さんソロもありました。
その他にも、全員で『ロミオとジュリエット』の『世界の王』
ほんの一瞬ですが、だいみりの歌い継ぎがありました。
望海「U h〜〜U h uh〜〜♪」
明日海「生〜きてる〜♪」
何度聴いても、胸が熱くなります。
みりだい……尊い……(合掌)
明日海りお、望海風斗、蘭乃はな、芹香斗亜、柚香光。
SMAP君たちと楽しそうにコラボしてましたね。
10人で、わちゃわちゃと。
スマスマで歌った曲は、奇しくも小池修一郎先生が演出&潤色を手掛けた作品ばかりだったのね。
今さら気づくとか、遅すぎ(^-^;)
歌のあとのトークでは、「トップスターになったばかり」と中居正広から紹介される明日海さん。
中居「トップになって、何か変わった?」
明日海「…いえ、基本的には何も変わりません」
そんな会話が懐かしい。
明日はいよいよ、花組『A Fairy Tale+--青い薔薇の精-/シャルム!』東京初日です。
▽光陰矢の如し…

にほんブログ村