Quantcast
Channel: シエスタの庭
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

『匂い立つような二枚目を』〜柴田先生から明日海りおへ〜

$
0
0
花組公演 『A Fairy Tale-青い薔薇の精-』『シャルム』 が開幕して一週間。

長かったような、あっという間だったような…。

毎日、舞台に立ってらっしゃるんですね。
今はまだ宝塚の地にいるんですね、妖精さんは。

なんとかして繋ぎ留めておきたい…!
くくく……!!

さて、少し日を遡りますが。

2019年8月26日(月)毎日新聞(近畿版)夕刊に、明日海りおインタビューが掲載されました。
内容はほぼ、最近の各紙と同じです。

ただ、毎日新聞では柴田侑宏先生との思い出に触れていました。
その個所を抜粋してご紹介します。

***********************************
稽古中、演出家の柴田侑宏さんの訃報に接した。

音楽学校時代から指導を受け、トップになってからは『新源氏物語』『仮面のロマネスク』『あかねさす紫の花』と柴田さんの代表作を再演してきた。

「先生は(目を患っていたため)私の顔をご存じないのですが、トップになった時に『男役としての色が、香りがすごく良くなった。匂い立つような二枚目を演じて下さい』と言われました。五感で、心で、生徒の成長を見守って下さった」と瞳を潤ませる。

**********************************

『かげきしょうじょ!』(白泉社/斉木久美子著)を読み返しながら、柴田先生を思い出しています。

いまや、柴田先生をモデルに描かれている老演出家(音楽学校教師)を、柴田先生とお呼びしてます。
もう、柴田先生にしか見えません。

スカステの稽古場風景で、目が見えなくても、お稽古場で生徒をじっと見つめていらしたお姿。

大劇場で流れる稽古場風景を見るのが大好きで、劇場へ行くたび飽きずに見ています。

稽古場風景で演出家の姿が映ることって、柴田先生以外は記憶にありません。

映らないところ(正面のテーブル席)に座ってらっしゃるんでしょうけれど。

柴田先生は、生徒たちと同じベンチに腰掛けてらしたなぁ…と。

見えていないはずなのに、まるで見えているかのように、生徒を見据えていらした姿が思い出されます。

(台詞を発する声に反応して、そちらを向いていらしたのでしょうけれど)

柴田先生のお言葉通り、明日海りおは匂い立つような男ぶりで舞台に立ち続けていますよ。


▽柴田先生の眠りが安らかでありますように…。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2993

Trending Articles